WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月18日



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)


先日、A310 Ultra TDを購入しました。
Pen4 1.8G 400MHz
Memory PC2100 512 x 2
という環境です。
FFのベンチが2960。
3DMark 2001SE で 8084 でした。
スコア的にはこんなものでしょうか?
それとも設定しだいではもっと早くなるのでしょうか?
素人なものでよくわかりません。
どなたか教えてください。
書込番号:1592831
0点

ドライバはnVidiaの44.xxの新バージョンをご利用ください、
書込番号:1592980
0点


2003/05/20 11:28(1年以上前)
なんかこの結果だけ見ると
GeForceFX 5600 Ultra<Ti4400
に見えてくる…
書込番号:1593419
0点


2003/05/20 20:52(1年以上前)
>GeForceFX 5600 Ultra<Ti4400
今のところそれが当たり前。
たいして変わらない状況でFFベンチ5000いきます(ドライバーという大きな違いがありますがw)
もちろん44.03使ってます。
書込番号:1594414
0点



2003/05/21 02:28(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。
さっそく、新しいドライバ44.03をインストールしてみました。
FFのベンチは3100くらいまで上がりました。
エクスデスさんの5000ってすごいですね!
うちと大違いです。
GPUのクロックアップとか特殊な設定とか
やってたりしますか?
書込番号:1595520
0点


2003/05/21 06:35(1年以上前)
>うちと大違いです。GPUのクロックアップとか特殊な設定とか
やってたりしますか?
何もやってません。ある掲示板で見たんですがペンティアムはFFベンチはあんまし出ないそうです。(本当かどうかは知りませんが)
ちなみにCPUはAthlonXP2000+です。
それにしても3000は遅いですね^^;何が原因なんだろう・・・。
当然前のドライバーとか消しましたよね?
マザボのチップが古いとか・・・?
何が原因なんだろうw
その環境だと4000はいくと思うんですが・・・。
書込番号:1595671
0点


2003/05/21 08:05(1年以上前)
OSは何を使ってますか?
3DMark 2001SEの半分がFFベンチのスコアになりがちなのに…
GeForceFX 5600 Ultra<Ti4400
と言うことみたいなんですが…
この場合もそうなのですか
GeForceFX 5600 Ultra<Ti4400(AGP*4)
上の時もこの上の式は成り立つのですか?
うちのはAGP*4なんですよ、古いので…
書込番号:1595769
0点


2003/05/21 15:33(1年以上前)
自分は先週の金曜日にpen4 2.4Cを購入したのですが
44.03と2.4Cの組み合わせで
3DMARK2001SE 12300
FFbench 5300
3DMARK2003 3100という感じでした
OSはXP、ちなみに設定は変えておりません
書込番号:1596462
0点


2003/05/21 18:25(1年以上前)
自分はあまりベンチ気にならないのですが皆さんやってるみたいなのでついやってしまいました(;^_^A
CPU:Pen4 3.0GHz
マザー:ASUS P4c800
メモリー:DDR400 512×2
G/B:A310 Ultra TD
ドライバー:DetonatorFX 44.03
すべてデフォルトで
FFベンチ 6207
3Dmark2001 12215
3Dmark03 3198
でした。これっていいのか悪いのかもわかりませんが(;^_^A アセアセ…
参考までにかいてみました。
書込番号:1596777
0点


2003/05/21 20:05(1年以上前)
>GeForceFX 5600 Ultra<Ti4400(AGP*4)
4も8も大差ないです。それに一応今のところつーことで・・・・。(もしかしたらいいドライバーがでるかも・・・。)←バカみたいに期待してますw
ちなみにOSはXPです。44.03はいいドライバーとはとても言えません。(それ以前のドライバーはもっと最悪だけど・・・。)
↑FFはできたものじゃありません。(砂あらし&朝方とかは太陽が地面に透けてうつってますT-T)
書込番号:1597010
0点



2003/05/21 22:04(1年以上前)
みなさんのスコアを見ていると、
うちのマシンはちょっと遅い気がしますね・・・
OSはXPのProです。
たしかにマザボは1世代前のものです。
MSIの845 Ultra MS-6398というものです。
チップセットはIntel 845だったと思います。
みなさん親切にレスしていただけてとても参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:1597355
0点


2003/05/22 00:15(1年以上前)
基本的なことですが前のグラフィックボードのドライバが邪魔をしているということはないでしょうか?
自分もこれを買ったときマザーがi875P PEN4 1.6AでFFベンチ2800くらいしかでなかったけど、前のドライバを消すとFFベンチが3850くらいになりましたよ。
書込番号:1597885
0点


2003/05/22 00:48(1年以上前)
【エクスデス】 さん
ありがとうございます。
うちのは1700+を200*11にしてFFベンチが6200でした。
最新のドラバーでは5700です。
3DMark 2001SE は13000です。
Ti4400なので心配してたんですが、満足ですね。でもボードがでかすぎ…
書込番号:1598013
0点



2003/05/23 02:42(1年以上前)
こんばんわ。
>基本的なことですが前のグラフィックボードのドライバが邪魔をしているということはないでしょうか?
ドライバーは古いものは削除してからインストールしています。
自分なりの解釈ではマザーがAGP4xまでしか対応していないのが
原因かなと思っています。
Pen4に比べるとAthlonXPの方が同じクロックでも
スコアは良いみたいですね。
余裕が出来たら新しいマザーでも買ってみようと思います。
書込番号:1600921
0点


2003/05/23 06:30(1年以上前)
>自分なりの解釈ではマザーがAGP4xまでしか対応していないのが
原因かなと思っています。
AGP4×とAGP8×はホントに変わりないがない、というぐらいのレベルです。
実際に4×で起動させてもスコアーはほとんど変わりません。(変わるとしても100くらい)
どちらかというとマザボのチップのせいの方が大きいと思いますよ。
書込番号:1601069
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/11/05 11:26:10 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/04 11:03:30 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/25 13:17:31 |
![]() ![]() |
7 | 2003/09/20 10:42:38 |
![]() ![]() |
12 | 2003/08/12 9:06:37 |
![]() ![]() |
5 | 2003/08/16 22:33:55 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/25 20:29:05 |
![]() ![]() |
12 | 2003/07/15 20:59:32 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/10 17:49:12 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/11 19:32:11 |
「LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 181件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





