グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)
現在、EN8600GTS/HTDP/256M を使用しておりますが
画面描画がなんと言いましょうか。。。
もっさり?
としておりまして
WinFast PX9600 GT
EN9600GT/HTDI/512M/R3
どちらかに変えてみようかと思ってます。
搭載メモリ256Mが512Mになる事でもっさり感が解消できるのでしょうか?
書込番号:7780924
0点
co9さんこんばんわ
メモリ容量の違いより、シェーダユニットのライン数と動作クロック、メモリのクロックなどでの処理速度の向上で全体的に処理がアップしている効果が出るわけですし、もっさりと言うのが抽象的な表現で体感的なものですけど、GeForce9600GTがco9さんの期待にこたえられるかは不明です。
どのようなゲームまたは作業を行ったときにもっさりとしているか、また、グラフィックベンチなどの数値など具体的な例を挙げていただければ、もっと回答がつくように思います。
書込番号:7782092
0点
あもさん、こんばんわ。
返事が遅くなって申し訳ないです。
もっさりした感がする時の作業を特定できないのですが
最小化したときに、開いていた画面の跡の一部が残ってたり
3DMark06テスト中の画面描画時に動きがカクカクしてたりとか様々です。
3DMark06スコアは6176でした。
以下にわたしのPC構成を書き出しておきます。
os:WindowsXP sp2
cpu:E6750
MB:P5K-E
メモリ:CFD ELIXIR W2U667CQ-1GLZJ x2
GB:EN8600GTS/HTDP/256M
PSU:SS-600HM
DirectX:9.0c
ForeceWare:174.93
書込番号:7800041
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/03/13 8:01:00 | |
| 0 | 2009/02/28 23:00:57 | |
| 8 | 2009/01/22 15:56:19 | |
| 0 | 2008/09/26 14:35:07 | |
| 0 | 2008/09/13 17:36:37 | |
| 7 | 2008/06/22 9:40:49 | |
| 12 | 2008/07/06 8:19:57 | |
| 3 | 2008/06/23 22:36:41 | |
| 2 | 2008/06/16 8:38:35 | |
| 2 | 2008/06/13 18:08:55 |
「LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 288件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







