『画面の揺らぎについて』のクチコミ掲示板

2001年 8月23日 登録

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G550 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

『画面の揺らぎについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の揺らぎについて

2002/04/19 11:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 たきぼんさん

ちょっと困っています。
G550を使用しているのですが、PCの電源を入れてから20分位する
と画面がゆらゆらと揺らいできます。
PCの構成は以下のようになっています。

OS;Windows XP
CPU;Pen4 1.8GHz
MB;Gigabyte GA-8IRXP
Mem;DDR PC-2400 512MB
Monitor;Eizo E67T

なおG550のDriverは現時点で最新版(英語)を使用しています。
以前MBにAsus P4B266を使用しましたが同じ問題が発生しました。
(電源回路部故障でGigabyteに移行)
また昔のMBでベースクロック66MHzでG550を使用したときには
問題は起こりませんでした。
熱かと思いヒートシンクをファン付きに交換しましたが変化なし。
(もっともケースの背面パネルは抜いてあるので、あまり熱はこも
らないと思います)
周りのPCIカードを抜いたり、モニターの調整をしてみたりしまし
たが...効果なしです。
電気的なノイズが原因でしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:664652

ナイスクチコミ!0


返信する
JINBEI_RURUさん

2002/04/19 13:09(1年以上前)

以前のMBでも発生しているようですので、モニターとビデオカード以外のパーツが原因になっている可能性は低いですね。

所有している、もしくは誰かに別のビデオカードを借りて頂いて使用しても同じ症状が出るならモニターがアヤシイです。
モニターケーブルだけを別なものに換えてみるのも1つの方法です。

また別のモニターが繋がっているPCに、このG550を挿して頂いても症状が出るならばビデオカード側だと思います。

ちょっと手間ですが1度お試しください。

念のためPC周辺の環境もご確認ください。
・モニター近くにTVやスピーカー、電子レンジ等の強い磁場を発生させるものが無いかどうか。OAタップも強い磁気を帯びます。
・お住まいの外、すぐ近くに高圧電線や携帯電話等のアンテナが無いかどうか。
・近くに大きなトラックが頻繁に往来するような道路が無いかどうか。トラックの違法無線の影響が考えられます。

書込番号:664799

ナイスクチコミ!0


スレ主 たきぼんさん

2002/04/21 05:34(1年以上前)

JINBEI_RURUさん、アドバイスありがとうございました。
モニターケーブルはD-SubとBNCを試しましたが、結果は同じ
でした。
PCのおいている環境ですが、今までそのような問題が無かっ
た事と、昔のMB+G550で問題無かったので大丈夫と思います。
今度会社のPCのVGAカードと取り替えてトライしてみます。

書込番号:667800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件 Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオーナーMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の満足度4

2002/04/23 17:28(1年以上前)

私は、
OS:Windows2000
CPU:Celeron 800MHz
MB:ASUS CUSL2-C BP
Mem:SDRAM 256MB*2(PC133)
Monitor:Fujitsu ???(95年ごろのモニター)

では今のところ問題ありません。

ASUS A7V333&AthronXP1800+もありますがG550で長時間使用していないためご質問のような事象が発生するか不明です。

VGAカードよりモニターを借りてきて同様の事象が発生するか確認してみたらいかがでしょうか。
私のケースではAptiva付属モニター&G550で画面が出なかったときはあせりましたがFMV付属モニターでは正常に表示されましたのでIBM製モニターが原因だということであきらめて液晶モニターの購入を検討中です。

書込番号:672054

ナイスクチコミ!0


スレ主 たきぼんさん

2002/04/28 12:27(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
会社のPCからMillennium G400を抜いてきて取り替えたら何とも無か
ったので、G550は諦めてLeadtek WinFast A170を購入して付け替え
ました。
今は快調です。
OSにXP Proを使っていますがVGAカード差し替えただけで 認証云々が
出て来るんですね。
G400挿した時出てきて、なぜかA170の時には出て来ませんでしたが...。

書込番号:680674

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)
MATROX

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング