『自作パソコンの作り方教えて!!』のクチコミ掲示板

2001年 8月23日 登録

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G550 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のオークション

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のオークション

『自作パソコンの作り方教えて!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自作パソコンの作り方教えて!!

2003/12/21 19:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)

スレ主 ひよこっち_誕生日は1月21日さん

G550Dual DDRを使用した、自作パソコンを考えています。
しかし、何もわかりません。
皆様のご指導、賜りたくお願い致します。

デュアルヘッドの使用目的は、単に参照程度の作業で
画像の編集等は考えていません。

想像している組み合わせは、
CPU:Celeron 2.4GHz(将来P.4に乗り換え)
M/B: 全く白紙
RAM:512MB
HDD:80GB
Drive:CD-R/RW DVD-ROM
VGA:G550Dual DDR
Sound:マザーオンボード
Case :電源 350W
モニター:液晶 15inc 2台
費用:モニター別で 5〜7万円

こんな所までしか 思考出来ていませんが、宜しくお願いします。

書込番号:2256332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/12/21 19:53(1年以上前)

パソコン自体の用途は何でしょうか?
3Dは全く期待できませんが。
あと予算も書いておいた方がいいですよ。
でないと「P650にしてデジタルディスプレィ2つの方がいい」って
書き込んでしまいます。

書込番号:2256364

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひよこっち_誕生日は1月21日さん

2003/12/21 20:13(1年以上前)

主な使用目的は、表計算と家計簿程度です。
これからは、VBAでプログラムの編集と動作確認を
してみたいとは思っていますが、今々ではありません。

書込番号:2256421

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2003/12/22 01:09(1年以上前)

将来P4に変えてCPU二つ分の金を払うぐらいなら、今P4を買う方が得策です。

書込番号:2257720

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/12/22 08:31(1年以上前)

とりあえずメモリは良質なPC3200を2枚買って下さい。

書込番号:2258205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/12/22 12:06(1年以上前)

作り方…は、掲示板で書くのは限界があるので(笑)、本屋で自作関係の本が一杯売ってるので、一冊買って読めばわかるんじゃないですかね?別冊系のやつ。
マザーボードとかは、そういう自作本で解説してるヤツを買うと、図解もあったりしてわかりやすいですよ。
私も初自作の時は、自作本に載ってたASUSのCUSL2-Cにしました。マニュアル見なくても図解でわかりやすかったなあ(^^;)。

あと、全て購入するのなら、できたら基本パーツは一つの店で相談しながらまとめ買いしたほうが、後々のサポートも受けやすいですよ。初期不良はけっこうありますから。ということで通販はオススメしません。

書込番号:2258660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2004/01/09 16:48(1年以上前)

サイコムを利用してはいかがですか?
http://www.sycom.co.jp/custom/index.htm
G550のPCもありますよ。私は初めはここで買いました。

書込番号:2324020

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TV出力ケーブルは付属していますか? 2 2005/01/27 18:32:03
DVD鑑賞にはどう? 9 2005/01/01 20:50:51
画質が異常? 1 2004/06/01 19:07:55
デュアルヘッド 0 2004/05/16 15:49:49
G550なのにTV出力できないの? 5 2004/02/20 10:58:00
自作パソコンの作り方教えて!! 6 2004/01/09 16:48:22
教えてください 4 2003/12/07 3:08:30
DivX XviDを再生はどうなの 4 2003/10/30 20:09:36
再生ファイルについて! 5 2003/09/24 22:16:41
TVへのTV番組出力 8 2003/10/15 15:19:36

「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)」のクチコミを見る(全 180件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)
MATROX

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング