『不具合発生で困ってます』のクチコミ掲示板

2003年 6月11日 登録

Millennium P650 (AGP 64MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/Parhelia-LX バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:DVIx1 メモリ:DDR/64MB Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)の価格比較
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のレビュー
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のクチコミ
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)の画像・動画
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のオークション

Millennium P650 (AGP 64MB バルク)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月11日

  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)の価格比較
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のレビュー
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のクチコミ
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)の画像・動画
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のオークション

『不具合発生で困ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「Millennium P650 (AGP 64MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium P650 (AGP 64MB バルク)を新規書き込みMillennium P650 (AGP 64MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不具合発生で困ってます

2004/01/22 01:04(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P650 (AGP 64MB バルク)

スレ主 sasakaka2000さん

皆様のアドバイスをいただきたく、書き込みました。
症状は、インターネットをしている時、特殊効果(じわ〜っと浮出てくるページ)のあるページに切り替わるとき、画面がフリーズして、真っ暗になります。画面のプロパティでハードウェア アクセラレーターを無しにすると、解消されます。
PCの環境は
OS XP pro SP1
CPU アスロンXP
マザー ASUS A7V600
メモリ バルクDDR3200 512M
モニター 三菱 RDT176S
P650に変えて、OSを再インストールしました。

書込番号:2373476

ナイスクチコミ!0


返信する
RLYさん

2004/02/11 12:00(1年以上前)

私も sasakaka2000 さんと似た症状が出ました。
特定の Web ページを表示した際、画面が少し乱れ、OS がフリーズします。
(真っ暗ではありません)
フリーズすると、マウスカーソルが動かなくなり、
Ctrl + Alt + Delete も効きません。
リセットボタン以外に復帰方法がありません。

ASUS A7V600
Athlon XP 2500+(オーバークロックしていません)
Millennium P650(ドライバ 1.5.0.107)
EIZO L565-A(デジタル接続)
Windows 2000 Service Pack 4

sasakaka2000 さんと同じく、
ハードウェアアクセラレーターを無効にすると再現しません。

ASUS A7V600 と相性が悪いのでしょうか?
ドライバのバグでしょうか?
新しいドライバを試してみて、また報告いたします。

書込番号:2454661

ナイスクチコミ!0


RLYさん

2004/02/11 12:52(1年以上前)

P650 のドライバを、1.6.0.99 にいたしましたが、
残念ながら改善しませんでした。
やはり相性問題でしょうか。
機会があれば、ビデオカードを交換して確認してみたいと思います。

私にとってその Web ページは、ブラウザクラッシャーならぬ
OS クラッシャーです。
この場で URL を公開することは問題があるかも知れませんので、
念のために伏せておきます。

P650 の画質は気に入っているので、
どうにか改善して欲しいと願ってやみません。

書込番号:2454893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2004/03/03 19:06(1年以上前)

G400MAXと、ASUS A7V600の相性が悪く(BIOSすら表示されなくて…)、P650にしようかと思うのですが、そんなに相性がわるいんですね?
だとすると、G550にするしかないのかな?

書込番号:2541985

ナイスクチコミ!0


nsbさん
クチコミ投稿数:27件

2004/04/06 22:54(1年以上前)

こんばんわ。
私もP650で不具合発生しまして、やっとここに辿り着きました。
MBは、A7V600ではないですが、同じASUSのP4P800-E DELUXです。
どなたかその後解決された方がいらっしゃれば、解決方法を是非
ご教授願えませんでしょうか?

念のため私の症状を記しておきます。

私の場合、再現方法は多少違っていまして、mediaplayer9で動画を再生すると発生します。が、症状は極めてよく似ていて、OSがフリーズし、
あらゆる入力を受け付けなくなるというものです。
ブルースクリーンも出ず、止まったときの表示のまま固まります。
mediaplayer9を使わなくても、低頻度ですが同様の症状が発生します。

以下の何れか1つでも実行すると不具合再現しません。
1.ハードウェアアクセラレータを無効にする
2.PowerDeskからvideooverlayをオフにする
3.PowerDeskからbus master転送をオフにする

私の場合、今のところ3で使っています。ビデオカードの性能が
何とか活かせて一番マシかと思います。よろしければお試しください。
PowerDesk-Help-TroubleShootingSettings-busmaster のチェックボックスからチェックを外せます。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2674252

ナイスクチコミ!0


RLY_さん

2004/04/09 20:22(1年以上前)

マザーボードを交換したところ、不具合は発生しなくなりました。

MSI K8T Neo-FIS2R + P650

ASUS A7V600 + G550

2台共に安定しています。
結局、マザーボードとの相性だった?と考えています。
今後のドライバのバージョンアップで改善すれば良いですね。

書込番号:2683443

ナイスクチコミ!0


nsbさん
クチコミ投稿数:27件

2004/04/10 21:11(1年以上前)

RLYさん、どうもありがとうございます。

結果報告です。

インテルのINFとかいうチップセットのドライバをインストールしたら解決しました。
インテルのサイトには、WinXPの場合はインストールの必要がないというようなことが書かれていましたので、全く疑っていませんでした。

私の場合、相性ではなく設定に問題があったということのようです。
お騒がせしました。

書込番号:2686918

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MATROX > Millennium P650 (AGP 64MB バルク)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Millennium P650 (AGP 64MB バルク)
MATROX

Millennium P650 (AGP 64MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月11日

Millennium P650 (AGP 64MB バルク)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング