『電源容量不足時の症状について』のクチコミ掲示板

2008年 6月25日 登録

PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4870 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR5/512MB PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)の価格比較
  • PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)のレビュー
  • PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)のオークション

PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)PowerColor

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月25日

  • PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)の価格比較
  • PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)のレビュー
  • PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)

『電源容量不足時の症状について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)を新規書き込みPowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

電源容量不足時の症状について

2008/08/12 20:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:17件

こんにちわ。
このたびこのボードを購入し取り付けましたが
1〜2秒ごとに画面がついたり消えたりする症状がでました。
PCの構成は以下のとおりですが、原因としては電源の容量不足が怪しいと思っているのですが皆様のご意見をお聞かせいただければ、と思います。

CPU;Core2DuoE6600 2.4Ghz(3GhzにOC)
マザー;P35-DS3R Rev2.0
メモリ;U-MAX 1GB×2 
    SAMSUNG 512×2  (それぞれ型式は忘れてしまいました)
HDD;WD36ADFD×1 HDS721616PLA380×1
グラボ;GF8800GTS 320MB (今回これを4870へ交換しました)
光学ドライブ;LH-20A1S
電源;GOURIKI500W
ケース;P180v1.1
その他;ケースファン×4 

以上です。
足りない情報等あればご指摘ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8199712

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/08/12 20:53(1年以上前)

モニタ側の症状?

別のモニタにしてみる?別のPCにつなげてみる?

書込番号:8199734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/12 21:02(1年以上前)

原因追求しないで可能性だけ考えるなら
1 接触
2 電源の出力不足
3モニターの問題でしょうか

質のよさそうな電源じゃないので2の可能性が高いとは思いますけどね

書込番号:8199776

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2008/08/12 21:04(1年以上前)

詳しくはわかりませんが
TDPが147W>>160Wになってるので
電源容量不足かな?
元に戻すと問題ない??

またビデオドライバをアンインストールしました?

書込番号:8199782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/08/12 21:15(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
早さにびっくりしました。

平_さん
PCとモニタは1台しかないため別PC、にて試す、という事ができません。
ただ、元に戻してみると問題なく画面が表示されますのでモニタには問題ない現時点では考えています。

がんこなオークさん
上記によりモニタには問題ない、と過程すると1,2という事ですね・・・。
接触については確認したつもりですが万が一という事もあると思いますので深夜に再度確認してみます。

asikaさん
元に戻すと問題なく表示されます。
ドライバのアンインストールは行っていなかったので接触確認の際にアンインストールしてやってみます!

本当に素早い回答ありがとうございます。
状況はまた改めて報告させていただきます。

書込番号:8199827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/13 00:50(1年以上前)

オーバークロックが原因では?

書込番号:8200825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/08/13 02:03(1年以上前)

お教えいただいた接続確認、ドライバアンインストールを行いましたが症状変わらず、でした ><
無念・・・

由紀夫(^_^)さん
定格に戻して確認をしておりますが症状は変わりませんでした。

明日or明後日に電源を買いに行こうと思っていますが
他に原因として考えられる事があればぜひお教えください。

よろしくお願いいたします。



書込番号:8201028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/13 05:30(1年以上前)

グラボの初期不良も考えられなくはないので電源を買いに行くついでに
検証してもらっては??
4870は元々今の電源では役不足の可能性はあることはわかっていて
買ったんですよね??
質問にはありませんが買い換えるなら質の良いものなら550〜600
安価な電源なら650W〜は見たほうがいいでしょうね
予算がきつければEA−650がお手ごろで安心かな

書込番号:8201210

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2008/08/13 14:19(1年以上前)

駄目でしたか

やはり
電源;GOURIKI500W
一番怪しいです
12V容量があっても
不安定なのは確かであると思う

EA650も気に入っており在庫がなく
お勧め電源ですよ。雑誌でもWEBもお勧めされています
他6000円台600W電源を買いましたが
失敗です。12Vラインが不安定の電源でした
結局ビデオカード、ベルチェ専用電源に
UMAXの550W電源はCPU、ドライブに使い分け
二股SWにてOC問題なく12V安定しています

書込番号:8202543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/08/13 22:08(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ございませんでした。

がんこなオークさん
なるほど。確かに一度検証してもらってから電源を変えたほうが確実ですね。
検証してもらうって事が頭になかったので助かりました^^

asikaさん
やはり安物はダメなんですね。

これをいい機会として電源を購入する事にします。
お二人にお勧めいただいたEA-650探す事にしますね。

明日店舗めぐりしますので結果はまた報告させていただきます。

書込番号:8203999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/13 22:32(1年以上前)

私ならですが新たに電源を買って今あるのは緊急時の予備にするかな
ついでに保証期間なら1度修理に出しちゃいますw

書込番号:8204105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/08/14 18:29(1年以上前)

ショップにて確認いたしましたところ初期不良という事になりました。

同じものが無かったため返品という事になり、4万円前後の4870しかなく予算が厳しかったので、サファイヤのHD4850にしちゃいました。
4850は問題なく動作しております。

今回怪しかった電源についてはいい機会なので買い換えます。
EA650は在庫がなかったので、こちらのサイトを参考にしながら別の機種を週末にでも購入したいと思います。

相談に乗っていただいた方々、ありがとうございました。


書込番号:8206968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/14 18:37(1年以上前)

HD4850にしたなら今は手元の電源で予算が出来たら
EA650といわずSeasonicやENERMAX買っちゃいましょうw
でも原因わかってよかったですね!!
わからないのが1番つらいですから・・・

書込番号:8206990

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2008/08/14 19:55(1年以上前)

初期不良だったのね
ワンランクダウンの4850ですかぁ?
TDP110Wなので8800GTSから買い替えは
余裕です。
解決されてよかったんですね
とりあえず電源も考え直して方がいいよ

書込番号:8207244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/08/14 20:41(1年以上前)

がんこなオークさん 

今回は色々ありがとうございました。
原因が分かってすっきりしましたw
SeasonicやENERMAXがいいんですね。
2万円くらいで買えるかな? ちと調べてみます。


asikaさん 
色々ありがとうございました。
4850にしたのは・・・・今日グラボを代えたい!ってスイッチが入ってしまいましたw
電源も買い換えます^^


話題が4870から逸れてしまいましたのでそろそろ控えさせていただきますが
今回返答いただきました皆様、本当にありがとうございました。


書込番号:8207451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/14 23:06(1年以上前)

うにゃこさんは短期間でグラボ換えそうだからw
2枚刺しはしないとしても650W買っておけばOKかな
S12 ENERGY+ SS-650HTこれが1番この出力帯じゃ安いですね

書込番号:8208084

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PowerColor > PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)
PowerColor

PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月25日

PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング