ATLANTIS RADEON 9600 (AGP 128MB バルク)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月12日
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9600 (AGP 128MB バルク)
現在MatroxG450のDualHeadで使用していますが。3D能力を上げよう(せめてFFXIが快適に遊べるくらい)と、買い替えを考えています。
ATLANTIS RADEON 9600はG450のようなDualHeadは可能なのでしょうか?環境は液晶VGA1024x768+プロジェクタVGA1280x720です。
あと、同製品のPRO版との違いってなんでしょうか?
書込番号:2537498
0点
>同製品のPRO版との違いってなんでしょうか?
後者のご質問のみですが、各々コアクロック/メモリクロックが異なります。
一般的なクロック値は、
9600(np) 325/400
9600PRO 400/600
9600XT 500/600
となり、数値が高いほど3D性能は上がりますよ。
書込番号:2537656
0点
2004/03/02 18:31(1年以上前)
じゃ、私は前者だけ。(^^;
HydraVisionという賢いマルチモニタソフトがついてますので色々
できます。さすがにMatroxお得意のTripleHeadまでは無理ですが。
MatroxはDual DVIでしたっけ? この板の場合は、DVI + D-SUB
なのでご注意。(DVIはD-SUB変換できますが若干画質が落ちます)
プロジェクタは.....うーん問題無いと思いますが、相性がありま
すよねー、仕事でもココぞというときに映らなかったりするし(笑)
書込番号:2538107
0点
2004/03/03 00:29(1年以上前)
カロ爺さん、トテリスさんありがとうございます。
G450はdual d-subですがプロジェクタはDVIなので普通に使えるかと思います。
早速注文してしまいました。
書込番号:2539671
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9600 (AGP 128MB バルク)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/12/20 23:28:30 | |
| 0 | 2004/12/25 22:55:20 | |
| 0 | 2004/12/01 22:24:15 | |
| 4 | 2004/10/22 7:03:55 | |
| 3 | 2004/10/11 8:56:17 | |
| 2 | 2004/09/02 18:11:09 | |
| 3 | 2004/08/17 11:55:28 | |
| 1 | 2004/08/02 18:44:43 | |
| 9 | 2004/03/27 0:57:47 | |
| 3 | 2004/03/07 11:29:20 |
「SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9600 (AGP 128MB バルク)」のクチコミを見る(全 161件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







