


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4MX420-PCI64TV (PCI 64MB)
Pins さんこんばんわ
PCIスロット対応のグラフィックボードの場合、AGPの半分のクロックで同挿していますので、AGPスロットと違い快適にとは行かないかもしれません。
ちなみに、FFは多分あまり良いベンチスコア−は出ないと思います
書込番号:1274579
0点



2003/02/03 22:55(1年以上前)
どうもありがとうございます実行速度は速くなるかもしれませんね
書込番号:1274675
0点

今何使っていますか?
もしかしてGeforce2とかだったら、ほとんど変わらないと思いますよ。MX420では、、、、
書込番号:1274871
0点


2003/02/13 00:20(1年以上前)
ラグナ自体は動くはずですよ。
相性面については保障しかねるけどね
Geforce2でもATIのVEでも動くほどだから。。(汗)
ラグナのような半分3Dみたいなのだけ使うなら十分だと思うよ。
でも本体の環境にもよるんじゃないかな?
メインメモリー256M以下だったり(XPならば384〜512Mはほしいね)
CPUがあまりにもショボかったらグラフィックメモリー足しても意味ないからね(汗)
書込番号:1303209
0点


2003/02/13 00:23(1年以上前)
あ、、でもPCIはちょっと辛いかも、、AGPにしたほうがいいよw
書込番号:1303222
0点


2003/02/13 18:25(1年以上前)
PCIを探してる時点でAGPスロット無い、メーカー製のPCでしょ。
マザー取っ替えるのも時間も金もかかるしね。
ゲームしたいなら、それなりのショップのPCとかBTOとか、自作の方がいい。PCゲームはコンシューマゲーム機向けのゲームと違って環境による、
様々な障害が出るので、知識に乏しい人は(以下略
書込番号:1304873
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > GF4MX420-PCI64TV (PCI 64MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/05/04 23:23:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/29 21:20:19 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/10 20:38:45 |
![]() ![]() |
9 | 2003/04/08 15:57:49 |
![]() ![]() |
9 | 2003/03/27 11:18:49 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/18 13:41:27 |
![]() ![]() |
10 | 2003/03/16 17:55:23 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/09 11:14:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/17 21:32:08 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/17 20:02:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





