


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4TI4200S-AGP128C (AGP 128MB)


3Dmark2001SEで8203でした、ちょっと低いように思えるのですが。
皆さん、こんなもですか?よろでぃければ教えてください。
コアクロック等確認しようとしているのですが、方法がわかりません。
ご存知の方がいましたら、教えてください。
書込番号:935801
0点



2002/09/10 21:34(1年以上前)
Pentium4の1.6AGHzの場合です。
2.1GHzにOCして確認したところ、9314でした。CPUのクロックがこんなにも影響するのでしょうか?
書込番号:935841
0点

そりゃCPUが500MHzもアップすりゃ数字あがるっしょ。
オマケに1.6GHzを2.1GHzにしたんならFSBは131MHzだから
AGPもPCIもOC状態だろうし。
書込番号:935856
0点

CPUのクロックもそうですがメモリのクロックもあがっていますし。
いい方じゃないでしょうかね。
私もVGA買いたいけどほしいのが高いから買わない(爆)
書込番号:936453
0点



2002/09/11 19:46(1年以上前)
お、おーそうですね。FSBは133MHzでした。
比率で計算すると、ちょっと合いませんがこれですかね。
コアクロック等は、250/500MHz(PowerStrip)でした。
怖くて330/660MHzには、挑戦していません。
挑戦した方は、お知らせください。
P.S. NIFさん、NなAおOさん、リプライありがとうございます。
書込番号:937465
0点


2002/09/11 23:46(1年以上前)
参考までですが、当方の環境で計測した結果を載せておきます。
私の前のマシンですが、pen4 1.7g + gf4 ti4400 + sdr sdram の組み合わせでスコアが6900でした。
pen4 2.26g + gf4 ti4600 + pc1066 rimm の組み合わせでスコアは11700くらいになります。
書込番号:937979
0点



2002/09/12 19:33(1年以上前)
11700とは、うらやましい。3Dでおもたいようなものも、サクサクでしょうね。
私の環境は、pen4 1.6g + gr 4ti4200 + ddr333 です。
書込番号:939327
0点


「玄人志向 > GF4TI4200S-AGP128C (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2003/01/15 1:30:43 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/08 22:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/26 4:11:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/03 10:36:24 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/18 10:32:00 |
![]() ![]() |
4 | 2002/12/11 18:37:01 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/04 5:45:03 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/01 17:54:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/01 8:25:17 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/12 19:33:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





