


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)
自己責任でのOCに興味があります。
「設定を誤ると一発でグラボが焦げる」
などと目にします。
そこで質問いたします。
その場合ダメージはMBなどPC全体に「壊滅的」に及ぶもの
なのでしょうか?
OCに興味があるものの全体への被害リスクに関する記述が
見つかりません。
そもそもOC自体がPC全体にリスクを伴うのは当たり前として
一般論があてはまるのか微妙ですが、、。
経験者の方の武勇伝などお聞かせいただければと思い投稿いたします。
書込番号:6336705
0点

一般的にやり過ぎであれば起動不可になるね。
致命傷がないとはいえませんが、OCは寿命を縮めるものと理解してます。
書込番号:6336741
3点

自己責任と解ってて、楽しめるなら、やってみりゃ良い。
一般論って何の事か分からんけど、武勇伝は自分で作りなされ。
個人的には、グラボが逝っても他に影響少ないと思う。
火が出たりショートすれば、当然道連れも増えるけど。
構造的に別板だし、出力側なんで。
書込番号:6336764
1点

早速の回答ありがとうございます。
やはりPC全体にハード的な被害が発生する場合があるわけですね。
その場合「グラボが焦げる」どころじゃないですね、、。
もう一つお伺いしてよろしいでしょうか?
たとえOC状態で正常動作していても
グラボの寿命を縮めるのかPC全体の寿命を縮めるのか一般論で結構ですので情報いただけませんでしょうか?
「PCの寿命がこんだけ縮んだ!」と具体的には言えないと思いますが一般的には電源に故障が発生しやすくなる(なった経験談)などよろしかったら教えていただけませんでしょうか。
書込番号:6336783
0点

何で一般論なの?
何を元に一般論って決めるの?
ってか実際に試してみればいいじゃん?
それが怖いならやらなければ良いだけ
こんなこと聞くくらいならOCしない方が良いと思うけどな・・・
でも最近はnTuneとかのツールあるし簡単でちょっとは安全だけどね
書込番号:6336838
1点

どのくらい寿命が縮むかは、さすがにわかる人少ないのでは?
だって、同構成でOCしたやつ、しないやつの両方を同じくらいに使い込まなきゃわからないでしょ。個体差まで考えりゃ、それぞれ数台ずつで検証したいとこだし。
それとも、ただの釣りかなw
書込番号:6336920
0点

みなさん回答有難う御座います。
釣りではないです、、、。
>こんなこと聞くくらいならOCしない方が良いと思うけどな・・・
>でも最近はnTuneとかのツールあるし簡単でちょっとは安全だけど
ね
まさにこれです。
OCしない方が良い←→nTuneとかのツールあるし簡単でちょっとは安全 の狭間で揺れております。
実行前に結果を全て求めているわけではないのですが、そのへんの知識がありませんでしたので(特にPC全体へのダメージ)一般論などと変な質問してしまいました。
書込番号:6336943
1点

簡単って言ってもね
実際は敷居が高かった物が低くなっただけ
あまり考える必要ないからね
でも実際にはそれなりに危険性もある
もちろん故障したときにメーカー保障は消えてる
だからいざとなったら使い捨て覚悟ができるならやればいい
それで成功すればオイシイからね
さすがに使い捨て覚悟は・・・っていうならやらなければいい
俺なんて8800GTXをOCしたけどハラハラドキドキものだよ?www
そのスリルがやめられないけどw(おれってM?ww)
怖いならやらない
コレが一番
書込番号:6336959
1点

釣りじゃないのに疑っちゃってごめんなさい。
他でスレ主自身が「釣り」って公言してたのがあったんで。
OCやっててフリーズしたりすると、「ドキッ」とするんで、確かに使用者の寿命には悪影響があったりして。
実際のところ、OCやるような人の場合、パフォーマンスを追い求める人であることが多そうなので、寿命がくる前に新しいの買っていそうですよね。
というか、むしろ壊れたら「仕方ねーなー」とか言って新しいのポチッとな、って笑ってたり(^^)
書込番号:6336974
1点

>というか、むしろ壊れたら「仕方ねーなー」とか言って新しいのポチッとな、って笑ってたり(^^)
前にOCして壊したから「もうOCはしない」って誓ったにもかわらずCoolBits入れた人がここにいますよwww
まぁ起動しないと人の方の寿命は縮みますね
俺ならCPUをOCしたときに再起掛かったら多分3年くらいは縮むはずww
書込番号:6337133
0点

↑おいらがE4300でOCやってた時は、何度も再起動してるんで、実は「もう死んでいる」なのかw
ええ、もうOCなんてしません(^^)
書込番号:6337156
0点

温度管理が出来ればOCでもそんなに寿命に大差はないと
認識しております。
短時間OCならフリーズ程度で済みそうですが、
ギリギリのOCで常用したとき、もしくは長いベンチ中に
温度が上がりすぎて
何かの拍子に壊れるぐらいじゃないでしょうかねぇ。。。
書込番号:6337161
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/02/17 10:03:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/19 0:08:56 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/08 0:35:19 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/03 16:06:30 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/04 0:20:36 |
![]() ![]() |
13 | 2007/05/16 1:12:00 |
![]() ![]() |
9 | 2007/06/02 22:21:09 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/18 0:14:44 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/31 21:03:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





