


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)
主な仕様に「Support:DVI-I×2、TV-Out
AGP 8X/4X(3.0専用)」と書いてありましたが、3.0専用の意味は何です?今使っているGPUは ATI All-In-Wonder Radeon x800 pro 256mb なんですが、そのまま切り替えできますか?その3.0専用というのはなんかのAGPの種類なんですかね。。自分のパソコンのAGPスロットに合うかどうか確かめたいので、誰か教えてください。
このカードを使えば、PCI-EXPRESSにまだまだ1年間ぐらい変えなくても最新のゲームもプレーできるはず。
書込番号:5661417
0点

検索することを覚えよう!
http://akiba.ascii24.com/db/review/hard/videocard/2003/01/11/640375-000.html
書込番号:5661450
0点

下記のページがご参考にはなりませんか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Accelerated_Graphics_Port
ご自分のマザーで使えるかどうかは、マザーボードのマニュアルでVGAスロットの仕様を確認すれば分かりますよ。
書込番号:5661452
0点

3.0規格の電圧0.8Vに2.0の1.5V規格のマザーでは駆動電圧が違うから故障の原因になるかもよ
それよりこのクラスのビデオカードを古いマザーにはもったいい。
自分で調べることが出来ないなら、マザーボードの型番、メーカー製なら使用しているPCの型番を書けば。
書込番号:5661475
0点

このカードの仕様に
>Support:DVI-I×2、TV-OutAGP 8X/4X(3.0専用)
と書いてあるだけですよね。
所有しているマザーは普通の8×でしょ?X800Proが使えていたのなら、当然1950Proも使えます。
書込番号:5661520
0点

皆さん、thanks a lot for the fast reply ! 本当に助かりました!これでShader Model 3.0のゲームもプレーできます!
ありがとうございました!
書込番号:5661614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





