


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)
近々、ケースがスリムタイプのQuadコアのデスクトップパソコンを購入する予定です。
HDMI端子がないので、これを取り付けようと考えています。
このボードにはファンがついていますが、回転音は結構うるさいでしょうか?
現在AcerのA4サイズの小さなデスクトップパソコンを使っています。
背面の2個のファンの音はとても静かです。
購入予定のパソコンはそれの2倍以上の大きさで、電源が250Wあるので多少のファンの音が大きくなるのは仕方ないと思っていますが、さらにこのボードのファンが加わると、かなりうるさくなるのではないかと心配です。
ファンレスのボードで性能が下がる?のも、もったいない気がします。
用途は、インターネット、オンラインゲーム(希望は真・三国無双オンライン)です。
すいませんが宜しくお願いします。
書込番号:9749246
1点

ゲームするのならまずスリムケースはやめたほうがいいでしょうね。
のちのちどんなゲームがやりたくなるのかもわからない、廃熱性は悪いので音は大きくなりがち。
A4のパソコンはatomですよね?ならクアッドとは比べても意味ないでしょう。
静音性重視なのか省スペース重視なのか、またどちらもそこそこなのかで分かれてくると思います。
私の場合はパソコンを置けるスペースがあるのでケースの大きさは実質どれでもOK。
ケースは300でファンの回転数を極力絞ってるので結構静かですよ。
極論を言うとフルタワーで1000rpmのファン+ファンコンでクーラー類をすべて換装が静音性と冷却性がいい。勿論HDDも静音にして。
また、真・三国無双オンラインがこのグラボで快適かは分かりません。
書込番号:9751266
1点

アドバイスありがとうございます。
やはりスリムケースで全ての希望を叶えるのは厳しいんですね。ある程度予想はしてたのですが。
パソコンはAthlon X2 Dual-Core 4850e で普通に使用している分には比較的快適なのですが、オンラインゲームではカクカクします。このパソコンの拡張性はゼロですし。
スペースの関係で大きなパソコンを置けないのは残念です。
richanさんのご提案されたシステムならば重視している清音性やCPUの能力を最大限に発揮できますね。
う〜ん。清音性と省スペースと快適なオンラインゲームの全てを叶えるのは無理というか無謀な考えでした^^;
清音性重視の方向で再検討することにしますね。
とても参考になりました。ご丁寧なアドバイス感謝いたします。
ありがとうございました
m(_ _)m
書込番号:9751753
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/08/12 21:39:00 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/30 19:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/24 20:02:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/09 22:02:54 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/09 21:31:58 |
![]() ![]() |
9 | 2009/06/07 18:39:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/21 10:24:25 |
![]() ![]() |
9 | 2009/05/23 20:31:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/14 0:36:09 |
![]() ![]() |
10 | 2009/01/14 2:52:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





