PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400
パソコンに外付けで使用したいと考えていますが、マザーボードによって相性があるらしいので、購入を躊躇っています。カノープスのホームページを調べたのですが、載っていませんでした。わたしのパソコン環境でうまく使えるかわかる方がいましたら、教えていただけないでしょうか?
Celeron 1.8GHz
メモリ 256MB
マザー ASUS P4B533-UAYZ
グラフィック Geforce2MX400(64MB)
OS Windows XP personal
書込番号:1806758
0点
外付けはあまり関係ないでしょう。
基本的に「USBポートがあれば使える」とありますし。
ただ機能をフルに使い切るにはPCが若干非力ですね。
USB2.0ポートがあればCPUがボトルネックで10Mbps程度が限界でしょうし
USB1.1しかなければ6Mbpsが限度になります。
書込番号:1807141
0点
2003/07/29 13:22(1年以上前)
canopusのMTU2400 レンタルサービスをご利用しては?
私もここの掲示板を見て心配になり上記サービスを利用して
購入しました。意外とすんなり活用できています。
場所はここで申し込みました。http://www.canopus.co.jp/tech/notice/rental-mtu.htm
現在レンタル期間が8月23日〜9月8日1ヶ月近く待たないと
いけませんが・・・
手数料は2000円(送料込み)ですが
本体をそのまま購入することができます。
送ってきて物は、新品みたいでした。
購入価格は
MTU2400 26800円(税別)
MTU2400 HomeServer 33000円(税別)
MTU2400 HomeServer リモコン付き 37000円(税別)
すべて送料込み
私は MTU2400 HomeServer を購入しました。レンタルはMTU2400
ですが、購入したら残りの不足分のソフトや箱等が送ってきました。
ちなみに動作環境は
Athlon 1700
メモリ 768MB
マザー AOPEN MK79G-N
グラフィック Matrox G450
OS Windows XP pro SP1
夢屋の市さんがおっしゃるとおりUSB 2.0は必須でしょう。
CPUですが上記マシーンで現在CBR12Mbpsを使用してますが
大丈夫です。
メモリーとHDDは大容量必要ですよね。
RAIDを積んだ別マシーンでは、RAIDドライブに保存先を設定すると
ハングする現象がありました。ローカルドライブでは大丈夫でした。
IRQの重複の関係かと思っておりますが。
以上参考になればと思います。
書込番号:1807812
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTU2400」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/11/15 19:26:23 | |
| 3 | 2003/11/27 16:01:14 | |
| 2 | 2003/11/24 22:21:53 | |
| 4 | 2003/11/04 22:59:06 | |
| 4 | 2003/12/30 20:03:58 | |
| 4 | 2003/10/05 16:09:57 | |
| 11 | 2003/09/10 2:32:05 | |
| 2 | 2003/08/26 18:06:20 | |
| 2 | 2003/07/29 13:22:23 | |
| 0 | 2003/07/25 2:03:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



