PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
TVRManを使って予約をするんですが、時間になっても全く予約が始まりません
タスクスケジューラーにも予約一覧が出ますが、時間を過ぎても始まらず
ログも残ったままになってます
OS:winXP Pro
CPU-Athron XP2000
メモリ-256M
HDD-IBM80G
マザーASUS K7-N266-VM
グラフィック、サウンドはオンボードを使っています
電源の管理(無効、2000、98)についてもいじってみましたが変化ありません
あと、内部のサウンドケーブルの接続による無音が何件かあるようなのですが
これは初期不良ととっていいのでしょうか?
交換期間内なので、思い切って返却してMTV2000に買い換えようかとも思っています
質問が重なって申し訳ないのですが、何卒よろしくお願いします
書込番号:1014209
0点
2002/10/21 01:52(1年以上前)
2002/10/21 02:11(1年以上前)
アカウントのパスワードを作成したら一発で予約録画できるようになりました
たかまんさんありがとうございました
サウンドケーブルの件、どなたかご意見よろしくお願いします
書込番号:1014385
0点
2002/10/21 10:49(1年以上前)
WINのPlayControlのAUXまたは外部入力はミュートになってないですか?録画時(ファイル再生時)とTV視聴時ではボリュームコントロールが違います
書込番号:1014839
0点
2002/10/21 11:12(1年以上前)
キャプチャしたファイルからも音は出ていないのでしょうか?
そうなら、初期不良の可能性もあると思うので、カノープスに直接
相談された方がいいと思います。
録画ファイルに音が出ていてTV視聴時は出ないといった症状でしたら、
ボリュームコントローラの設定ミスの可能性があります。
「コントロールパネル」の「サウンドとマルチメディア」を開き、「オーディオ」
のタブで「音の再生」から「音量を」選びます。
そこの「オプション」→「プロパティ」で「音量の調節」から「再生」を選び、「表示するコントロール」からサウンドケーブルを接続した個所を選択。
(例として接続先がAUXとします)
OKして、AUXのミュートをはずします。
同じように「オプション」からいって、プロパティ」で「音量の調節」から「録音」を選び、表示するコントロール」からサウンドケーブルを接続したAUXを選択。
で、「選択」のチェックボックスにチェックを入れます。
これで出なければ、サウンドケーブルを疑うかですね。
書込番号:1014865
0点
2002/10/22 01:08(1年以上前)
責任転嫁教頭さん、たかまんさんの言うとおりでした
AUXが補助入力となっていたために見逃していました
ちなみに、TV視聴時だけ音が出ない状況でした
本当にありがとうございます。助かりました
書込番号:1016441
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/09/06 21:53:58 | |
| 3 | 2007/08/13 10:30:27 | |
| 4 | 2007/09/30 19:01:06 | |
| 6 | 2007/03/27 9:17:21 | |
| 1 | 2006/06/13 15:04:06 | |
| 2 | 2006/03/12 23:15:45 | |
| 9 | 2006/03/09 22:04:15 | |
| 3 | 2006/04/03 22:04:51 | |
| 4 | 2006/01/11 7:04:22 | |
| 23 | 2004/09/04 23:40:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



