


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

2001/11/24 11:59(1年以上前)
単純に拡張子を変えるだけでいいですよ。
拡張子を表示してない場合はフォルダオプションで変更しましょう。
過去ログにもたくさんあります。
書込番号:390365
0点


2001/11/24 12:02(1年以上前)
極窓というソフトを使用すると簡単に変更ができます。
書込番号:390368
0点



2001/11/24 12:35(1年以上前)
もとくんありがとうございました。拡張子の変換は出来たのですが、「MediaStudioPro」で読み込むことが出来ないんですけど、どうしてでしょうか?
書込番号:390403
0点


2001/11/24 20:09(1年以上前)
MediaStudioPro6.0/VideoEditor6.0を使用していますが、
m2pからmpgに拡張子を変更すれば、ビデオトラックに直接
ドロップできますよ。
書込番号:390914
0点



2001/11/25 14:26(1年以上前)
親切に教えていただいて、ありがとうございます。僕も拡張子をmpgに変えてVideo Editorで開こうとしたんですが、やっぱり開けませんでした。どこか設定がおかしいんですかねぇ?
書込番号:392315
0点


2001/11/30 19:26(1年以上前)
MediaStudioPro6のばあい、プロジェクト設定を
MTV1000で録画した設定に細かく合わせこんでやる必要があるようです。
それでもVBRで録画したファイルでは「いきなり窓が閉じたり」しますね〜
「MTV1000とMediaStudio Pro 6.0Jの併用(MPEGファイルの編集)について」
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000209.htm
書込番号:400405
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2007/09/06 21:53:58 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/13 10:30:27 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/30 19:01:06 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/27 9:17:21 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/13 15:04:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/12 23:15:45 |
![]() ![]() |
9 | 2006/03/09 22:04:15 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/03 22:04:51 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/11 7:04:22 |
![]() ![]() |
23 | 2004/09/04 23:40:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
