『CMカッターでVCD』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

『CMカッターでVCD』 のクチコミ掲示板

RSS


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

CMカッターでVCD

2001/12/21 05:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

普段、MTV1000のVCD規格でキャプチャーしています
(テレビとDVDプレーヤーで見るほうが楽なので)
トライアル版のCMカッターを使っていて感じたのですが、不定期に
出来上がったmpegがVCD規格から外れるという事が起こります。

具体的にはVCDCheckerで見るとオーディオバックサイズが規格外と
表示されます。不定期と書いたのは、同じファイルをカットしていても
出来るものと、出来ないものが出ます。
ライティングソフトのB`Sでmpegチェックをすると原版は登録可能となるので
問題は無いと思い、容量や時間の違う複数のファイルをカットしてみると
やはり出来るものと出来ないものがあり、是といった共通性がありません。

100%使えなければ諦めも付くのですが、使えるときはカット時間も短くて
使いやすい(TMPGよりもシークが少なくて反応が早い)ために使えるように
したいのです。
皆さんの中で上記の事例に当てはまる、または解決された方でなにか
良い方法は無いでしょうか?

ノンサポートのトライアル版ということに落ち着くのでしょうか・・・

書込番号:432419

ナイスクチコミ!0


返信する
16bitさん

2001/12/21 07:35(1年以上前)

私はVCDでなく、MPG1で普段ビデオ代わりに使ってるんですが、
CMカッターを使うと
Sharonさんと同じく不定期に再生できないファイルになって
しまいます(メディアクルーズ、メディアプレイヤー)
MPG1は『普通』で録画してるんですが・・・

やはり試作版だから・・・?

書込番号:432465

ナイスクチコミ!0


maywakunさん

2001/12/21 14:49(1年以上前)

根本的な解決にはならないと思いますがCMカッターのバージョンが1.01にアップしていますのでそちらで試してみては?変更点に「MPEGファイルの編集を見直しました」との表記があったので・・・・・

書込番号:432882

ナイスクチコミ!0


16bitさん

2001/12/21 15:51(1年以上前)

やや!で、出来ました、真っ当なMPGファイル!
これで二時間ものの番組とか、処理できます!
maywakunさん、どうも有り難うございました!
(あとカノプにも)

書込番号:432949

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2001/12/21 18:49(1年以上前)

maywakunさん
CMカッターのVer1.01を使っての状態です。
(バージョンを書き忘れていました、すいません)
Ver1.00より改善されていると思って使っているのですが
やはり、不定期に規格外のものが出来てしまいます。

Ver1.00に比べ正常にカットできる確率が上がっているので
Ver1.02以降に期待したいです。
少なくともカット後のファイルをPCでは再生できます。

ただB`Sのmpegチェックが厳しすぎるからかも、と思い
Nero5.5体験版を使って見ましたが不正なmpegと表示されました。
どうもオーサリングに対応できていないようです。
とすると、M2PファイルをカットしてDVDit!などでDVD化されている方は
正常に造れているのでしょうか?

書込番号:433118

ナイスクチコミ!0


べっこらさん

2001/12/22 07:18(1年以上前)

はじめまして
私はDVDit!を使っています。
やはりCMカット後のファイル形式エラーに悩まされていましたが
MTV1000のドライバーソフトを1.10Bにして
CMカッターを最新の1.01にしてみるとエラーは出なくなりました。

書込番号:433898

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2001/12/22 10:40(1年以上前)

べっこら さん

情報ありがとうございます。
M2PではVer1.01で正常にカット・オーサリングまで
できますか・・・やはり、VCDという規格自体が
現在ではあまり考慮されなくなっているのでしょうか?

以前購入した”PowerDirector”でもVCDを高速カットの
スマート・レタリングで処理するとアスペクト比の
異なる規格外となってしまいお蔵入りさせていました
(あと、カットポイントが前後にずれる)

これまでの所、”TMPG”のmpegツール以外では何らかの支障が出ています
ただこのツールはビデオの30分話4話を一気に取り込んで1話ずつカットして
行く場合、第4話目のシークが大変面倒なので・・・

原版であるMTV1000で造ったファイルはどれもチェックをクリアーしているので
編集ソフトの問題には違いないのですが、原因が分からないというのは辛いです

CMカッター自体の使い勝手は大変イイので
(大体1分程度でカット+1GOPで調整、カットポイントが前後にずれない)
勿体無いです

書込番号:434044

ナイスクチコミ!0


べっこらさん

2001/12/23 15:25(1年以上前)

Sharonさん
CMカット編集したVCD形式のファイルですが
WinCDR7.0のVCDオーサリングを使うとエラーは出るものの
CDに書き込むことが出来ましたよ。

余談ですがWinCDR7.0ではVCD2.0も作成出来るのですが
このVCD2.0ってメディアクルーザーでは再生不可ですね。
WinDVDでもだめ、Windowsメディアプレーヤでもダメ、
VCD再生機能付きのパイオニアDVDプレーヤでもダメ(メニュから先に進まない)
結局見られないです(T_T)

書込番号:435942

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2001/12/23 22:28(1年以上前)

べっこら さん

WinCDR7.0でのエラーとはどのようなものでしょうか?
あと、作成後CD-RはDVDプレーヤーで再生可能ですか?

確かにB`SはVCDについてはチェックが以上に厳しいので、
VCDを作っている人ではあまり使われないライティング
ソフトですが・・・普通はneroかWinCDR

VCD2.0ですか!
私の場合は見れればいいので15分ぐらいで4−6つに分けて
VCD1.1にしています(ほとんどVHS代わりに使っています)
ただ、DVやS-VHS代わりには画質的にならないので編集に
手間をかけたくないという・・・

書込番号:436505

ナイスクチコミ!0


べっこらさん

2001/12/23 23:21(1年以上前)

Sharon さん

エラーは
「MPEGファイルの形式がVIDEO CDの規格に完全に準拠していません。」
と出ます。

再生についてはパソコンはもちろんDVDプレーヤでも大丈夫でした。

書込番号:436593

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2001/12/25 01:57(1年以上前)

皆さんいろいろとありがとうございました
WinCDRが手元に無いのでまた、手に入れて試してみます

書込番号:438839

ナイスクチコミ!0


研究員Bさん

2001/12/27 12:40(1年以上前)

私も同様の障害に悩んでいましたが、GOP完結モード、とクローズドGOPにチェックを入れてキャプチャするとこのCMカッターを使い編集しても今のところ問題は解決しました。

書込番号:442666

ナイスクチコミ!0


あるかいださん

2002/01/07 13:49(1年以上前)

同じようにBsのmpegチェックでハネられてたけど、
ドライバーやCMカッターのバージョンを上げたり、いろいろ試した結果、
動画の途中や最後をカットした場合(頭を残す)はハネられないようです。
※頭の部分をカット出来ないので、完全な解決策ではないが・・・・

書込番号:460022

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オーバーレイが不具合? 7 2007/09/06 21:53:58
iEPG録画予約時のユーザー名、パスワードについて 3 2007/08/13 10:30:27
C2Dでの動作 4 2007/09/30 19:01:06
Vistaでも使えるでしょうか? 6 2007/03/27 9:17:21
よろしくお願いします 1 2006/06/13 15:04:06
Ahtlon、MBとの相性でハング!? 2 2006/03/12 23:15:45
電子番組ガイド 9 2006/03/09 22:04:15
MTV1000とGeForce 6600AGPの相性? 3 2006/04/03 22:04:51
画面が写らない 4 2006/01/11 7:04:22
ビデオデッキから 23 2004/09/04 23:40:03

「カノープス > MTV1000」のクチコミを見る(全 4908件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る