PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
はじめまして。MTV1000にて、高画質orVBR平均6M程度でキャプチャしてできたファイルがTMPGencで読めないときがあるんですか・・・。いつもというわけではなく、同じ設定で同じくらいの時間のファイルでも読めなかったり、あるときは難なく読み込めたり。
これって、m2pファイルというか、MTVが吐くファイルと、TMPGEncとの相性とかですか?
この問題が解決するまで、MTV、安心してつかえないよ〜^^;
書込番号:962359
0点
2002/09/24 14:27(1年以上前)
自己スレです。
アイコン違ってました。
書込番号:962368
0点
2002/09/24 18:30(1年以上前)
自分もそういうのあります。
そういうときは、エクスプローラか何かでプレビューしてから開くと、なんなく読み込めます。
自分の場合はこれでいけてます。
書込番号:962705
0点
基本的に、TMPGEnc単体ではMPEG-2ファイルの読み込みは未対応です。
現在、TMPGEncでMPEG-2ファイルを読み込ます為には、DVD再生ソフトのMPEG-2デコーダやMPEG-2用のプラグインなどの外部のプログラムを併用する必要があります。
よって、MPEG-2ファイルの読み込みが出来ないという場合、TMPGEncでどういった設定をしたかより、どういう外部プログラムを使っているかが重要になりますので、まずそれが分からないとどちらに問題があるのか判断できません。
(単にその外部プログラム側に問題があるだけなのかもしれない)
また、TMPGEncのバージョンはいくらでしょう?
書込番号:962857
0点
2002/09/25 01:39(1年以上前)
MPEG2ソフトデコーダーにLigosかCyberlinkのものが使われていれば開けると
思います。
メディアプレーヤー6.4などで再生して、デコーダーに何が使われているか確認してみてください。
書込番号:963742
0点
2002/09/25 11:53(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。
いろいろ試したんですがどうもうまくいかない・・・。
realize0さん、エクスプローラーでプレビュー、とは具体的にどうすればいいんでしょうか?なにせ初心者なもんですいません^^;
あと、かず01さんがおっしゃるデコダーはWinDVDをインストールしてますので大丈夫と思うのですが。ちなみにTMPGEncは、Ver2.5です。
なぜまったく同じ設定でキャプチャしたファイルが片や開けて片や開けないか・・・。
謎は深まるばかりです。
書込番号:964264
0点
2002/09/25 14:02(1年以上前)
えっと、OSがどれなのかわからないですけど、とりあえずWin2000でのやりかたです。
1.エクスプローラを開いて,「ツール」→「フォルダオプション」を選択
2.「全般」タブの「Webの表示」という項目で、「フォルダでWebコンテンツを使う」にチェックをいれる。
3.そうすると、エクスプローラ右の画面にファイルの詳細をプレビューしてくれる画面が表示される。動画ファイルとかはここで簡易再生などもしてくれる。
4.その問題のm2pファイルを選択し、このプレビューに情報を表示させたあと、TMPGにて読み込めば、自分の場合なぜか100%できました。m2pの拡張子設定は、なにか再生関係のアプリを選択しておいてください。そうしないと拡張子関連付けなしということで、プレビューに動画として認識されないと思います。
もしくは、一度m2pファイルを何かしらの再生ソフト(メディアプレーヤなど)で再生して、閉じてから、そのままTMPGで読み込んでください。
うまく読み込みできるといいですね。
書込番号:964415
0点
> デコダーはWinDVDをインストールしてますので大丈夫と思うのですが。
WinDVDのMPEG-2デコーダは再生用に特化されていて編集用途として使うには色々と問題が多いらしく、最近のTMPGEncではWinDVDのデコーダは使えなくされているほどです。
現在のTMPGEnc最新版では、Sonys製、Ligos製、CyberLink製、以上3社のDirectShowデコーダが推奨されており、逆にそれ以外のDirectShowデコーダは使えない仕様になっています。
これ以外には、まるも製作所の「MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In」でもMPEG-2を読み込ます事ができます。
(こちらは、汎用のDirectShowデコーダではなく、TMPGEnc用のプラグイン)
とりあえず、TMPGEncを最新にして、MPEG-2デコーダを他の物に変えてみてはどうでしょう?
> なぜまったく同じ設定でキャプチャしたファイルが片や開けて片や開けないか・・・。
> 謎は深まるばかりです。
上で書いた通り、WinDVDのデコーダ側に問題がある可能性があります。
(本来の再生用として使う分にはまったく問題はないのでしょうが・・・)
TMPGEncのサポートBBSでも昔から、TMPGEncとWinDVDとの組み合わせでは、色々な問題が報告されていました。
> ちなみにTMPGEncは、Ver2.5です。
う〜ん、バージョンは下二桁まで書いてください。
Ver2.5といっても、2.50から最新の2.58まで10種類もありますので・・・
とりあえず、WinDVDのデコーダが使えているという事は、最近の新しいバージョンではないようですね。
書込番号:965298
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/09/06 21:53:58 | |
| 3 | 2007/08/13 10:30:27 | |
| 4 | 2007/09/30 19:01:06 | |
| 6 | 2007/03/27 9:17:21 | |
| 1 | 2006/06/13 15:04:06 | |
| 2 | 2006/03/12 23:15:45 | |
| 9 | 2006/03/09 22:04:15 | |
| 3 | 2006/04/03 22:04:51 | |
| 4 | 2006/01/11 7:04:22 | |
| 23 | 2004/09/04 23:40:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



