



PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI


2001/06/05 23:05(1年以上前)
修正 ビデオキャプチャをつけていればグラフィックボ−ドは、いらないんですか?素人な私に教えてください。
書込番号:185528
0点


2001/06/05 23:07(1年以上前)
結論的に言えば必要です。
またグラフィックボードの中には
キャプチャー機能も搭載したやつがありますので
その場合は1枚2役となります。
書込番号:185533
0点


2001/06/05 23:09(1年以上前)
普通は、ビデオキャプチャカードと、ビデオカードは別物です。
最近はビデオ&ビデオキャプチャーカードが結構出てますね。
WinDVR PCIはディスプレイ出力機能が付いていないので、別にビデオカードが必要になります。
キャプチャだけならUSBのキャプチャボックスも出てます。
書込番号:185534
0点



2001/06/05 23:47(1年以上前)
皆さんお早い回答ありがとうございます。 自分はWinDVRを使用してHDD録画をしたいとおもっいます。ちなみにグラフィックボ−ドはGLADIAC 511TV-out64(HDDで録画した映像をS出力で家庭用TVに映像を出せると思って・・・・)でやろうと思っています。何かおかし所があったら指摘おねがいします。
書込番号:185590
0点


2001/06/06 01:21(1年以上前)
モニターに画像を表示させる為に必要なのがグラフィックカード。
外部のビデオカメラやビデオデッキなどからデータをパソコンに取り込むのがビデオキャプチャーカード。
グラフィックカードは絶対に必要。これが無いとモニターに何にも写りません。
ビデオキャプチャーは動画などを表示したり編集したりするのに必要なカードです。
こんな事を書き込む私も初心者で、今、困っていることがあります。
近いうちに質問する予定なので皆さん、よろしくお願いします。
書込番号:185693
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > WinDVR PCI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/02/13 1:48:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/19 17:43:44 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/09 15:33:22 |
![]() ![]() |
5 | 2002/11/05 22:54:49 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/26 18:34:20 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/02 8:37:35 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/18 16:45:25 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/24 22:39:54 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/05 1:18:37 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/04 9:53:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
