『テレビの録画音声が・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI QSTV15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QSTV15の価格比較
  • QSTV15のスペック・仕様
  • QSTV15のレビュー
  • QSTV15のクチコミ
  • QSTV15の画像・動画
  • QSTV15のピックアップリスト
  • QSTV15のオークション

QSTV15カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月上旬

  • QSTV15の価格比較
  • QSTV15のスペック・仕様
  • QSTV15のレビュー
  • QSTV15のクチコミ
  • QSTV15の画像・動画
  • QSTV15のピックアップリスト
  • QSTV15のオークション

『テレビの録画音声が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「QSTV15」のクチコミ掲示板に
QSTV15を新規書き込みQSTV15をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

テレビの録画音声が・・・

2004/02/22 03:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > QSTV15

スレ主 精魂尽き果てたさん

過去ログにも有りましたが、QSTV15で、テレビ録画の音声が出ません。
サポセン問い合わせ、ホムペのQアンドAも確認しました。
ONKYOのサウンドカードSE80−PCIを使用している
影響もあるのでしょうか?
マザボ側はCDINに接続しています。
どなたか、ご教授ください。

M/B GA81G1000proG
サウンドカードSE80−PCI
スピーカー YAMAHA YST−M100
WIN−XP HOME

以上よろしくお願いします。

書込番号:2499304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2004/02/22 04:06(1年以上前)

外部接続でサウンドカードのANALOGLINE INに接続しましょう。

書込番号:2499322

ナイスクチコミ!0


スレ主 精魂尽き果てたさん

2004/02/22 05:28(1年以上前)

レスありがとうございます。
今日もこんな時間まで悪戦苦闘していますが・・・

>外部接続でサウンドカードのANALOGLINE INに接続しましょう。
これはQSTV15のOUT端子からスピーカーのアナログインにも
接続するということでしょうか?

かなり必死です。よろしくお願いします。

書込番号:2499372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2004/02/22 05:38(1年以上前)

QSTVは触ったことありませんが、
MTVで同じ症状ならハードウェアではなくソフトウェアの設定のほうに
問題がある可能性も低くないです

書込番号:2499382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2004/02/22 07:26(1年以上前)

マザーの端子に挿したらオンボードサウンド使わないと音声は出力されませんよ。
今お使いのサウンドカードでは内部接続が無理なので、マザーとつながっているケーブルを外して、外部接続でサウンドカードと接続をしましょう。

書込番号:2499467

ナイスクチコミ!0


精魂尽き果てさん

2004/02/22 08:23(1年以上前)

度々のレスありがとうございます。
まだ色々と試しております。

以前このQSTV15を他のマシンに取り付けていたときは、
オーディオのプロパティでオンボードのデバイスも選択できたの
ですが、今回はONKYO SE80-PCIしか選択できません。

恥ずかしながら教えて君覚悟でお聞きしますが、
<外部接続でサウンドカードと接続をしましょう
とは、具体的にどのような接続方法になりますでしょうか?
重ね重ねよろしくお願いします。

書込番号:2499563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2004/02/22 09:23(1年以上前)

マザーによってはオンボードとサウンドカードを両方認識して、オーディオのプロパティで選択できますよね。
私も経験しました。
QSTV15のステレオミニジャック出力とSE-80PCIのANALOGLINE INを接続すると言う事ですよ。

書込番号:2499681

ナイスクチコミ!0


スレ主 精魂尽き果てたさん

2004/02/22 22:57(1年以上前)

その後の報告です。
家電店へ行って、コナン・ドイルさんのおっしゃった接続用の
ケーブルを購入し、試しましたが結局だめでした。

最後の手段で荒技を試しました。
以前のマシンと現在のマシンをバラし、マザボを入れ替えました。
どうやらうまくSE80−PCIとオンボードデバイスを両方認識
しました。結果として再生で音声が出ましたがなんだか複雑な
心境です。(笑)

大変お騒がせしましたが、本当にありがとうございました。
もし他に良い方法がありましたらまた是非ご教授下さい。

書込番号:2503271

ナイスクチコミ!0


qwetrさん

2004/02/23 01:26(1年以上前)

オーディオのプロパティ>再生の音量(ボリュームコントロール)
>トーン>LINE Mixing OFF

オンボードと較べて音が良い方選べば。

書込番号:2504179

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > QSTV15」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2枚同時差し 2 2004/06/12 0:08:23
バグか? 1 2004/05/18 16:12:51
音が消える・・・ 0 2004/05/15 21:45:02
FEATHERでDVD見れない 2 2004/05/18 15:08:57
音が消えちゃう 1 2004/05/02 13:39:02
熱くないですか? 2 2004/04/16 22:10:20
そんなに違うの? 2 2004/03/08 23:27:45
ノイズについてご教授下さい。 2 2004/03/18 0:31:24
TV視聴だけ 4 2004/03/04 23:58:18
ショートカットキー 0 2004/03/04 20:00:54

「カノープス > QSTV15」のクチコミを見る(全 104件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

QSTV15
カノープス

QSTV15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月上旬

QSTV15をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る