『SWエンコードについて教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

『SWエンコードについて教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SWエンコードについて教えて下さい

2004/03/08 22:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 とむCatさん

MTV初心者ですが困ってますので教えて下さい!
このカードのSWエンコード(Divx)の設定でビットレートをいくら変更しても10秒あたり10Mくらいのファイルしかできません、どうしてでしょうか?

目的は2時間のビデオテープをDivxでCD一枚に収まるファイルを作りたいと思っています(音声なしで)
ビットレートを780kbps程度でキャプチャーしたいのですが可能でしょうか?

書込番号:2562404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2004/03/08 23:46(1年以上前)

PCスペックが書いていないので何ともいえませんが、
我が家のAthlonXP3200+でもDivxへのソフトエンコードは辛い物があります。
今のところはDivxへの変換は
X-TransCoderを使用しての追っかけ変換するか、
MPEG2でキャプチャ後にDivxへの変換をした方が
良い結果が出ると思います。

書込番号:2562793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2004/03/08 23:53(1年以上前)

しまった、マルチにマジレスしてしまった。

マルチポストはやめましょうね。
http://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/04question/multipost.htm

書込番号:2562840

ナイスクチコミ!0


スレ主 とむCatさん

2004/03/09 18:44(1年以上前)

せっぱ詰まっていたもので大変申し訳ありませんでした

スペックはペンW2.4G?だったような気がします
エンコード自体はうまくいくのですが、設定をいくら変更(ビットレート)してもやはり1分で60Mのファイルしかできません
えきばんさんのいわれるように「X-TransCoderを使用しての追っかけ変換」ではうまくビットレートどうりの容量になるのですが、これだと音声が必ず一緒にエンコードされて容量が増えてしまいますのです

画像のみのエンコードがしたいのですがなにかいい方法はないでしょうか?

書込番号:2565340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2004/03/09 19:45(1年以上前)

どこかでDivxの設定が保存されないということは
聞いたような気がします。

ソフトがうまく動かないときに、
何とかしてうまく動かすように努力する方がスキルは上がりますが、
私の場合すぐに逃げ道を考えてしまいます。
追っかけ変換後に音声と動画を分離するとか、
変換以前のMPEG2を分離するというのはいかがでしょう?

書込番号:2565526

ナイスクチコミ!0


スレ主 とむCatさん

2004/03/09 20:39(1年以上前)

追っかけ変換後に音声と動画を分離方法する方法や変換以前のMPEG2を分離する方法はどうするのでしょうか?時間はかかるのでしょうか?

じつは以前まではDVrapterでビデオカメラでDV変換、DVファイルをDivx変換をaviutlというフリーソフトでエンコードしてました
しかしこれでは2時間のテープをエンコするのに5〜6時間かかってしまいました
そこでこのカードでそのままDivx変換して時間節約しようと思ったわけです

「Divxの設定が保存されない」のはなぜでしょうか?
エンコの後にみると目的のその設定(ビットレートのままになっているのですが・・・
これはこのボードのソフトの問題なのでしょうか?
無理を聞いて申し訳ありません、教えて下さい

書込番号:2565720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2004/03/09 22:37(1年以上前)

意地悪みたいですが、
まずはご自分で調べてから掲示板で聞くようにしましょう。
分離する方法は
ネット上で詳しく解説しているところがいくらでもあるし、
設定が保存されない件は確かサポートフォーラムにあったと思います。

それとも私が調べてURLをここに書かなければいけないのでしょうか?

書込番号:2566359

ナイスクチコミ!0


へタレエンコヲタ12号さん

2004/03/10 21:43(1年以上前)

>2時間のテープをエンコするのに5〜6時間かかってしまいました
DivX5.10は相当遅い上にaviutlと仲が悪いですね。
5.11だと格段に速い(2700+で再生時間と同等。2passなら2倍程度)ですが、aviutlだと異常終了しますね。
VirtualDub(フリー)というソフトだと自分の環境だと5.11がうまく動きます。

>これだと音声が必ず一緒にエンコードされて容量が増えてしまいますのです
もしかして音声をPCMにしてませんか?PCMは1536Kbpsと重いです。

後はえきばんさんと同意見ですが、少しでもお役に立てれば。

書込番号:2569814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2004/03/10 23:00(1年以上前)

MTVX2004付属のX-TransCoderではDivx5.11が付属しております。

書込番号:2570237

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VISTA ドライバー 4 2008/08/12 13:53:18
なぜか白黒に? 6 2007/06/07 20:37:18
起動しません 3 2007/01/29 9:11:13
WMV変換 3 2007/02/18 20:01:36
録画ができなくなりました。 6 2006/04/10 19:55:02
予約録画が出来なくなった 2 2006/03/11 22:34:54
動きがスムーズじゃない 6 2006/03/08 11:39:48
MTVX2004/FEATHER2004Dでシステムダウン 4 2006/02/15 16:39:53
録画中にフリーズ多発 4 2006/01/18 8:39:26
休止状態からの復帰失敗 4 2006/01/06 14:46:13

「カノープス > MTVX2004」のクチコミを見る(全 3060件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る