


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


録画すると音声が音割れしてしまうのですが
原因は何でしょうか??
入力しているビデオデータはノイズはのってません。
接続はS−VIDEO接続で繋いでます。
FEATHERは最新にしてあります。
OS:windowsXP
メモリ:256MB
CPU:セレロン 2GHz
書込番号:3043414
0点

音割れは、レベルオーバーして起こる現象ですので、オーバーしないように録画音量を絞ってみてはどうでしょう?
書込番号:3044776
0点



2004/07/25 22:56(1年以上前)
レス遅くなってすいません。
録画音量ってどこで変更するのですか??
FEATHERの設定のHW−MPEG設定の
「録音レベル」でしょうか??
それともボリュームでいいのですか??
ボリュームを下げると録音したファイルの
音声が非常に小さくなってしますのですが・・・
書込番号:3071462
0点

> それともボリュームでいいのですか??
> ボリュームを下げると録音したファイルの
> 音声が非常に小さくなってしますのですが・・・
ボリュームはあくまで再生時の音量を調整する物ですから、既に音割れした状態で録音された音声の音量を変えても何の意味もありません。
レベルオーバーとは、"入力"時のレベル(つまり、ここでは録音レベル)がオーバーする事です。
ただ、このくらいのごく簡単な確認作業であれば人に聞かなくても、自分で両方とも試して確認すれば良い事だと思いますよ?
どこを設定して良いのかまったく分からなかったり、検証しなければいけない事柄が多岐にわたっていて非常に手間だったり、初心者には判断しづらい微妙な事ならばともかく、見当は既についているわけですし・・・
(何事も上達するには、自分で試行錯誤していく事が最も大切です)
書込番号:3086042
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/08/12 13:53:18 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/07 20:37:18 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/29 9:11:13 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/18 20:01:36 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/10 19:55:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/11 22:34:54 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/08 11:39:48 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/15 16:39:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/18 8:39:26 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/06 14:46:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
