


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


どなたかこのMTVX2004をDELL8400に取り付けた方いらっしゃいますか?
先週このMTVX2004を購入しPCI金具を加工し取り付け、FEATHER2004 Ver.6.05をインストールして再起動したところ
ウインドウズ(XPホームエディション SP1)の動作が不安定になり、(なにかをダブルクリックをするとフリーズする)
システムの復元しても症状は治らず最後は再セットアップをするはめになりました。
カノープスの動作確認情報を見たんですが金具のことだけで動作は問題なさそうな感じなんです。
またおかしくなるのではないのかと取り付けるのが怖く、取り付けできません。どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
()
書込番号:3277998
0点

DELL製PCと言っても、実態は「パーツを集めて組み立てている」だけで。
実際にDELLがかかわっているのは、ケースのフロントパネルのデザイン
くらいです。ですからここは、CPU/マザーボードのチップセットという、
中身を書いて質問したほうが良いでしょう。
はともかくとして。
Intelのi915で動作異常が報告されています。PCIはICH経由ですので、
同じICH6Rを使用しているi925ボードでも同様の症状が出るのではと
思います。
一応、もう1つ新しいドライバが出てますので、それでだめなら、他
のPCIスロットで試してみて。なおだめなら、サポートフォーラムに書
き込んでみましょう。
書込番号:3278353
0点


2004/09/20 22:03(1年以上前)
うちも同じ機種なんですが、そう言った問題はないですね。
ちゃんと録画できて調子いいようです。
ただ、OSはXPのPro SP1なんですが・・・
それはそうと、テレビの音声は出てますでしょうか?
サウンドボードに付けたのですが、音声がでません。
録音を再生すると音声はでてるんですが・・・
内部接続はだめなんでしょうか?
書込番号:3291497
0点

>内部接続はだめなんでしょうか?
ボリュームコントロールのオプション/プロパティーで、再生するデバ
イスを全部表示にしたうえで、全部のミュートを解除してみましょう。
大抵は、「補助入力」とか{AUX」とか書かれいれるデバイスがオンに
なっていないだけです。
書込番号:3294794
0点


2004/09/25 18:20(1年以上前)
KAZU0002さん
レスありがとうございました。
バッチリです。
FEATHER2004の再起動が必要なんですね。
感謝です。
書込番号:3312282
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/08/12 13:53:18 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/07 20:37:18 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/29 9:11:13 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/18 20:01:36 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/10 19:55:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/11 22:34:54 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/08 11:39:48 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/15 16:39:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/18 8:39:26 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/06 14:46:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
