『UHFの録画がズレる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

『UHFの録画がズレる』 のクチコミ掲示板

RSS


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

UHFの録画がズレる

2004/10/08 19:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 録画兄貴さん

先日MTVX2004を購入して録画専用で使っていたのですが、
UHF帯を録画すると画面がズレてしまって困っています。
↓のように上や右上にズレてしまいます。
http://www.rivo.mediatti.net/~andy/1.jpg
http://www.rivo.mediatti.net/~andy/2.jpg
家はケーブルテレビで、今のところVHF帯ではズレは起きてません。
UHFでしか起きないのでたぶんケーブルテレビになんらかの
問題があるんだと思いますが・・・
原因など分かる方おられましたら教えて下さい。

CPU:セレロン1.2G
M/B:GIGABYTE GA-60XT
メモリ:448M

書込番号:3362567

ナイスクチコミ!0


返信する
MR2-SW20さん

2004/10/09 08:54(1年以上前)

それってある意味正常なんですよね〜
テレビなどでは普段見えない部分もキャプチャ出来てしまうだけです。
そしてこのズレには同じメーカーで同じ型番のキャプチャボードでも個体差があります。

>今のところVHF帯ではズレは起きてません。
それは仰るズレがちょうど良い具合だというだけです。
違う個体でキャプチャすれば逆になる(UHFが真ん中にきてVHFが偏る)場合もあります。

気になるようでしたらAVIUtilやTMPGEncなどの編集ソフトでクリップ枠編集をされるか、再生時の表示位置を調節(FEATHERでの視聴なら可能)すればよろしいかと思います。
まぁ編集って方法は面倒で時間もかかるので保存する動画以外ではオススメしませんがw

ちなみにDVD化なさるのであればクリップ編集はあまりやらない方がよろしいかもしれません。
もし、どうしてもということでしたら動画やDVDのことをよく勉強してからの方が良いです。
下手にいじるとボトムファースト(DVD規格に反する形式)やゆらゆらした映像になってしまったりすることもあります。(←体験談ですw)
その辺はAVIUtilよりTMPGEncの方が安全かな?

書込番号:3364701

ナイスクチコミ!0


スレ主 録画兄貴さん

2004/10/09 13:27(1年以上前)

MR2-SW20さん、レスありがとうございます。

>それってある意味正常なんですよね〜
>テレビなどでは普段見えない部分もキャプチャ出来てしまうだけです。
>そしてこのズレには同じメーカーで同じ型番のキャプチャボードでも個体差があります。
なるほど・・・
確かにTVだと変な黒枠部分が無いかわりに見える部分もキャプチャボードよりは
小さいですね。(自動でクリッピングリサイズでもしてるのかな)

>それは仰るズレがちょうど良い具合だというだけです。
>違う個体でキャプチャすれば逆になる(UHFが真ん中にきてVHFが偏る)場合もあります。
そうなるとズレがちょうど良くなかった場合は、ズレて消えてしまった部分だけ見えずに
損をする(?)ということになってしまうのでしょうか?
確かにTVだとちょうどの画面に収まるようにズレた部分をクリッピングリサイズしてると
したら、TV画面よりは損をしてないじゃん、という話なのですが・・・(細かいことですいません。)

>ちなみにDVD化なさるのであればクリップ編集はあまりやらない方がよろしいかもしれません。
>もし、どうしてもということでしたら動画やDVDのことをよく勉強してからの方が良いです。
>下手にいじるとボトムファースト(DVD規格に反する形式)やゆらゆらした映像になってしま
>ったりすることもあります。(←体験談ですw)
話には聞いたことがありますがDVDは規格外のサイズとかだと再生出来なかったりする
んですよね(汗)

結局ですがDivX化して視聴してたのですが諸々の事情でクリップ編集とかは大変なので
いちおうPCでの視聴メインですし、ズレは気にせず録画を続けようと考えてます。

書込番号:3365487

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2004/10/09 19:52(1年以上前)

http://d4.princess.ne.jp/multimedia/ntsc/overscan.html

単に検索で一発目に出てきた物なんだけど、”オーバースキャン”という
単語で検索すればいくらでも見つかります。
それを読めばクリッピングしているのでは無いということが分かると思い
ます。

書込番号:3366767

ナイスクチコミ!0


スレ主 録画兄貴さん

2004/10/09 22:32(1年以上前)

enuさん、レスありがとうございます。
そのサイト見るとTVとの違いが分かりますね。
オーバースキャンということば自体知らなかったので
ためなりました。

書込番号:3367265

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VISTA ドライバー 4 2008/08/12 13:53:18
なぜか白黒に? 6 2007/06/07 20:37:18
起動しません 3 2007/01/29 9:11:13
WMV変換 3 2007/02/18 20:01:36
録画ができなくなりました。 6 2006/04/10 19:55:02
予約録画が出来なくなった 2 2006/03/11 22:34:54
動きがスムーズじゃない 6 2006/03/08 11:39:48
MTVX2004/FEATHER2004Dでシステムダウン 4 2006/02/15 16:39:53
録画中にフリーズ多発 4 2006/01/18 8:39:26
休止状態からの復帰失敗 4 2006/01/06 14:46:13

「カノープス > MTVX2004」のクチコミを見る(全 3060件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る