


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


MTVX2004を買うかGV-MVP/RX2を買うかで迷っています。
たとえばMPEG2でビットレート約5Mくらいでエンコード場合
どちらのほうが綺麗に表示できますか?
またCPU使用率はどの程度なのかも教えていただきたいです
書込番号:3841621
0点


2005/01/27 20:58(1年以上前)
キャプチャ時のCPU使用率の低さ(数%)と高ビットレートの美しさがMTVX2004の特徴だと思いますが、TVアプリの使いやすさやお手持ちのPC環境との相性、複数差して同時録画できるか等自分の目的も考慮して決めるべきでしょうね。
書込番号:3843867
0点

>約5Mくらいでどちらのほうが綺麗に表示できますか?
画質については雑誌とかの比較記事を探すのが良いかと思いますよ。両方を同時に使用してる人は少ないですし、機種ごとの画質を比較するほどこだわる人はMTVX2004HFを使います。
GV-MVP/RX2を検討しているようですが、新モデルの「GV-MVP/GX」も検討対象に加えることをお勧めします。MPEGエンコーダチップは「VAIO type X」でも採用してますから画質も良いと思います。特に低ビットレートでの画質を売りにしてますが、高ビットレートでの録画も可能なようです。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx/index.htm
CPU使用率もオーバーレイOFF時の録画(サイレント録画)であれば比較する必要がないほどどちらも低いはずです。
録画して見るだけならアイオーのほうがおまかせ録画や多チャンネル録画など使いやすい機能が多いように思います。私自身、「SmartVision HG2」も同時使用してますが、こちらのほうが使いやすいです。
ただし、録画後に再編集する事を目的にするならするならMTVX2004のほうが画質の設定が細く、録画ファイル名が番組名で保存されるので便利です。どうしても録画したいものは「おまかせ」では不安があるんで手動設定しますしね。
書込番号:3845181
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/08/12 13:53:18 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/07 20:37:18 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/29 9:11:13 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/18 20:01:36 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/10 19:55:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/11 22:34:54 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/08 11:39:48 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/15 16:39:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/18 8:39:26 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/06 14:46:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
