PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004HF
きれいな映像、動作の軽さ、リアルタイムでのDivx録画等、非常に満足しておりますが、何点か気になる点があり書き込みしました。
1 以前のMTVシリーズでは直接DVD-RAMに録画したり、DVD-RAMに録画データを移すことにより家電DVDプレーヤで視聴できたと思いましたが2004HFで可能かどうか?
2 VAIOのギガポケットでは録画予約を実行した際、タスクバーに常駐するのみで実際の映像を出さないことが出来ますが、2004HFでも可能かどうか?深夜テレビの音が出ると嫌なので。
よろしくお願いします。
書込番号:3219782
0点
2004/09/05 13:22(1年以上前)
<1>
やった事が無いので憶測ではありますが・・・。
通常の地上波アナログのものであれば可能と思われます。
デジタルは録画できたとしてもMTVX2004HFを搭載したPCでないと再生は不能と思われます。
<2>
コレに関しても録画用PCが寝室とは別の部屋な上にスピーカーの電源は使用時以外OFFにしてるので遭遇したことがありません。
予約録画もINFO TVの方がやりやすいので手動録画にしか使ってませんし(汗)
ちなみにINFO TVは音声も画像も出ません。
書込番号:3226697
0点
<1> ですが、MTVシリーズのように直接DVD-RAMには録画できませんが、DVD-MovieAlbumを使ってDVD-RAMに取り込むことは出来ます。
ただ、MTVシリーズの時のように「mtv」ファイルを自動的に作成してくれないのでMtvMaGenというフリーソフトを使って後から「mtv」ファイルを作成することになります。音声ビットレート等に注意する必要がありますが…。MtvMaGenは検索すればすぐみつかりますよ。
書込番号:3232167
0点
2004/09/07 13:19(1年以上前)
米印さん、こんにちは。
画像や音が出ない設定については分かりました。
設定のメニューの中に「モニター」がありましたのでチェックを外すことにより可能でした。
Bakkiさん
MtvMaGenは以前、試してみたのですが上手くインポートすることが出来なくて諦めたことがあります。
書込番号:3234713
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004HF」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/01/08 1:12:01 | |
| 3 | 2007/04/29 5:19:40 | |
| 2 | 2007/03/05 14:40:25 | |
| 3 | 2007/01/08 10:12:09 | |
| 5 | 2006/08/18 1:02:23 | |
| 3 | 2006/04/17 22:56:16 | |
| 6 | 2006/03/01 0:01:07 | |
| 0 | 2006/01/29 0:11:49 | |
| 8 | 2006/01/13 9:48:21 | |
| 0 | 2005/12/05 16:58:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



