


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2006HF
Sempronなので有用かどうか分かりませんが、一応アップします。CanopusのHPにはAthlon64で不具合が発生する現象が載っていますが、Sempronもダメですね。当たり前なのかな?
<動作環境>
M/B:Gigabyte k8n51gmf
CPU:Sempron 3400
Mem:512MB
OS:WindowsXP HomeEdition SP2
【不具合】
(1)チューナー、ビデオの視聴時に画面がフリーズする(2006、2005モードの両方)
(2)録画途中にモニタを閉じようと画面上をクリックするとWindowsが勝手に再起動する
いずれもFeatherを単独で起動していても発生します。
あと、line in/outをつないでますが、音が画より若干早いです。つながないとかなり遅い。
録画したファイルの再生には全く問題がありませんし、画質もいいので本当に残念です。特に(2)は怖いです。
書込番号:5195552
0点

不具合ってX2限定では?NEC TZ(Athlon64,Socket754)で普通に動いてますが・・・
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/pro_info.htm#08
一応、以下の対策をしてみてください。(2)の現象なんかはFEATHER2006の初期バージョンで起こった不具合な気がします。
1.FEATHER2006をバージョンアップ。
2.差してるPCIスロットを別のスロットに変更する。
3.マザボやグラボのドライバーを最新にする。
あとオンボードグラフィックを使ってるならメモリが512MBってのは少なくないですか?せめて1GBまで増設した方が良いような気がしますが。
書込番号:5195794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2006HF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/08/26 17:38:36 |
![]() ![]() |
13 | 2007/11/18 15:29:19 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/16 8:58:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/26 21:39:07 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/21 18:18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/28 17:48:59 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/13 16:12:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/08 7:05:34 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/21 0:02:55 |
![]() ![]() |
15 | 2006/11/21 7:50:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
