『適合しているでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2006HFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2006HFの価格比較
  • MTVX2006HFのスペック・仕様
  • MTVX2006HFのレビュー
  • MTVX2006HFのクチコミ
  • MTVX2006HFの画像・動画
  • MTVX2006HFのピックアップリスト
  • MTVX2006HFのオークション

MTVX2006HFカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月上旬

  • MTVX2006HFの価格比較
  • MTVX2006HFのスペック・仕様
  • MTVX2006HFのレビュー
  • MTVX2006HFのクチコミ
  • MTVX2006HFの画像・動画
  • MTVX2006HFのピックアップリスト
  • MTVX2006HFのオークション

『適合しているでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MTVX2006HF」のクチコミ掲示板に
MTVX2006HFを新規書き込みMTVX2006HFをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

適合しているでしょうか?

2006/07/18 16:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2006HF

クチコミ投稿数:19件

すいません、どなたか教えて下さい。素人なもので〜

PCを買い換えようと思ってます。
Gateway製の GT5030j と言うパソコンです。

性能的には、ウィンドウズXP ホームエディションで、
CPUは、Pentium D の 2.8GHz、 メモリーは2GB、ビデオボードは、nVidia GeForce 6600などが入ってます。

 (※メモリーは、1GB分を追加増設して2GBとします)

以上の様なPCのスペックで、カノープスの MTVX2006HF は、快適に動作可能でしょうか? 動作に足りないものがあれば、PC購入時に、追加したいと思います。

(目的)
ビデオデッキ(テープ)から映像をキャプチャーし、PCに取り込んでから映像編集ソフトなどで、映像編集して、オリジナルDVDを作るのが目的です。

書込番号:5265561

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/07/18 21:21(1年以上前)

http://www.canopus.co.jp/tech/notice/mbd_test.htm#10

物理的にボードの装着に支障がないなら、nForce系統以外はおそらく問題ないと思います

尚、この場合の快適性でいうなら、アナタの用途ではキャプチャー部分のみがこのボードでの仕事であって
当然ながら、楽勝でこなします

寧ろ、映像編集ソフトって言うところでPremierePro1.5とか使ったりすると一気に快適性は
損なわれてしまうわけで・・・

と言うことで、本ボードの担う部分に関しては楽勝、そうでない部分は確定要素が不明慮な為何ともいえません

書込番号:5266406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/07/19 14:18(1年以上前)

さっそくの返答!ありがとう御座います。(^O^)/

キャプチャーのみとしての使用なら問題ないだろうと言う事のようですね。

あと、編集ソフトとしては、Adobe Premiere Elements 2.0
と言うソフトの使用を予定しています。
Adobeの PremiereProと言う高級ソフトの簡易版として登場したソフトの様ですが、かなりの編集ができるらしいので、これにしょうと思ってます。

このソフトなら大丈夫ですかね?(^_^;) これくらいのPCスペックで?


ところで、MTVX2006HFをPCに組み込むとPCは、MTVX2006HFを認識し、そして、Premiere Elements 2.0をインストールすると、Premiere Elements 2.0はキャプチャー用機器として、MTVX2006HFを認識すると言う事ですよね!(^_^;)

書込番号:5268416

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/07/20 09:07(1年以上前)

>このソフトなら大丈夫ですかね?(^_^;) これくらいのPCスペックで?

簡易版なのでよく解りません 詳しい方のレスをお待ちください


>MTVX2006HFをPCに組み込むとPCは、MTVX2006HFを認識し、

もちろんPnPでデバイスを認識しますが、ドライバの組み込み等注意が必要です みな画一ではありませんので
せめて「read me!」位は一読される事をお勧めします

>そして、Premiere Elements 2.0をインストールすると、Premiere Elements 2.0はキャプチャー用機器として、MTVX2006HFを認識すると言う事ですよね!(^_^;)

そうでしょうか?MTVXシリーズでPremiereと連携させるプラグインがリリースされているなんて聞いた事がありません
キャプチャーをMTVXで、編集・オーサリング等をPremiereでと分業するようになるんじゃ?
(最近の情報を熟知してませんのでご自身でご確認をお願いします)


書込番号:5270770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/07/20 14:12(1年以上前)

>認識しますが、ドライバの組み込み等注意が必要

なるほど〜 MTVX2006HFを動かす為のドライバーとかもあるのか〜!!
分かりました。その辺も念頭に入れておきます。(^o^)丿

>キャプチャーをMTVXで、編集・オーサリング等をPremiereでと分業

ああぁ〜(@_@;) なるほど〜 なるほど〜そう言う事かぁ〜!
キャプチャー機器の操作で動画ファイルをPC内に作成すれば、それを編集ソフトの方で開いて→加工する! なるほどね〜分かりました。(^O^)/

あまりに素人な質問で、無視されて当然!と覚悟していましたが、色々とコメントして頂き感謝感謝! m(__)m
宇宙汰さんに教えてもらった事やヒントを、一筋の光明として、色々と調べて行こうと思います。
また、何かあった時はよろしくぅ〜 (^o^)丿

書込番号:5271459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > MTVX2006HF」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初期化に失敗しましたと出て・・・・ 8 2009/08/26 17:38:36
コマ落ちとGOPの関係 13 2007/11/18 15:29:19
音声ノイズ。 5 2007/04/16 8:58:35
在庫情報 2 2007/02/26 21:39:07
MTVX2006HFと Windows Vista 4 2007/02/21 18:18:23
地デジについて 2 2007/01/28 17:48:59
FEATHER2006でUSBスピーカーは使えない? 8 2007/03/13 16:12:41
PS2をプレイするのに最適なキャプチャボード 2 2006/12/08 7:05:34
完売しましたね 1 2006/11/21 0:02:55
マザーボードとの相性 15 2006/11/21 7:50:21

「カノープス > MTVX2006HF」のクチコミを見る(全 467件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MTVX2006HF
カノープス

MTVX2006HF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月上旬

MTVX2006HFをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る