『DVDにしたいので』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-M2TV/USB2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-M2TV/USB2の価格比較
  • GV-M2TV/USB2のスペック・仕様
  • GV-M2TV/USB2のレビュー
  • GV-M2TV/USB2のクチコミ
  • GV-M2TV/USB2の画像・動画
  • GV-M2TV/USB2のピックアップリスト
  • GV-M2TV/USB2のオークション

GV-M2TV/USB2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月中旬

  • GV-M2TV/USB2の価格比較
  • GV-M2TV/USB2のスペック・仕様
  • GV-M2TV/USB2のレビュー
  • GV-M2TV/USB2のクチコミ
  • GV-M2TV/USB2の画像・動画
  • GV-M2TV/USB2のピックアップリスト
  • GV-M2TV/USB2のオークション

『DVDにしたいので』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-M2TV/USB2」のクチコミ掲示板に
GV-M2TV/USB2を新規書き込みGV-M2TV/USB2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDにしたいので

2003/01/16 18:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2

スレ主 馬ってるさん

質問です
現在、カノープスのMTV1000を使用していますが、このGV-M2TV/USB2に興味をもっています
そこで、録画開始から実際にキャップチャできるまでのタイムラグと録画したMpeg2をDVDにしたいので
オーサリング時に再エンコしないで(ムービーライター)すむDVD準拠のファイルにできるかを教えて下さい。
GOPのパターンや完結等々です。

書込番号:1221552

ナイスクチコミ!0


返信する
ゲゲゲゲゲンブ1さん

2003/01/19 23:45(1年以上前)

録画開始のタイムラグですが、P3の1Gで3秒ぐらいでした。ちなみにノートPCで接続はUSB2.0です。

オーサリング時に再エンコはたぶんやらないと思いますよ。取説を見るかぎりではそのような動作はありません。

書込番号:1231348

ナイスクチコミ!0


どもDVDさん

2003/01/21 15:13(1年以上前)

参考までに。GV-M2TV/USB2でキャプチャしたMPEG2ファイルを付属のUlead DVD Movie Writer1.5SEを使って、IODATAの4倍速DVD+R/+RWでDVDビデオを10枚ほどWriteしました。4倍速+Rで4GBのWrite時間はセッションクローズを入れて30分位でした。再エンコードをしないので速いし、6〜8Mbps程度で画質的にも満足してます。Media Stadio6.5VEで編集してからWriterでオーサリングする場合は、当然6.5VEが2時間かけて再エンコードしたMPEG2ファイルになります。PowerDVD XPはデコードがいまいちみたいなので画質はDVDプレーヤでチェックしました。

書込番号:1235480

ナイスクチコミ!0


どもDVDさん

2003/01/21 15:37(1年以上前)

書き忘れました。P4-1.7GHz,USB2.0、レート6Mbps、Liveモードでキャプチャしてますが、スタートタイムラグは1秒以下です。ただ、録っている番組をアンテナ受信のTVとキャプチャを通したPCで同時に見ているとバッファを使っているからPCの画面は、最初で1秒程度遅れてモニタ表示され、時間が経ってくると最大で5秒程度遅れていきます。PC画面を見ながら最後に録画停止すると、バッファ分を捨てないで録られているような感じです。バッファサイズが限られてますからレートを上げれば遅延は少なくなりますし、アニメだとCBRよりVBRの方が遅延が大きくなる(圧縮効率が良い?)みたいです。そのからみなのか、私は録画の一時停止・再開がうまくできていません。

書込番号:1235518

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬ってるさん

2003/01/21 17:51(1年以上前)

ゲゲゲゲゲンブ1さん、どもDVDさん、情報ありがとうです
どうやら付属のムービーライターは再エンコしないで済みそうですね
ですが、ムービーライター2ではどうでしょうか?私はこちらを使っているので気になります
何にせよ録画したファイルをTVに出力できるのは魅力を感じます
前向きに購入検討します。

書込番号:1235802

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > GV-M2TV/USB2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USB機器同士が干渉してどうにもなりません 0 2005/05/14 2:36:54
連続する番組の録画予約が出来ない。 0 2005/03/22 13:06:25
MediaPlayer10で見れない 0 2004/11/02 11:27:30
何が悪いのかわからないので教えてください 1 2004/10/26 18:58:21
なぜ不明デバイス? 5 2004/09/26 1:56:08
VHSから画像取り込み時のノイズ 3 2004/09/14 12:20:17
WindowsMeで 0 2004/09/13 23:18:42
導入後のフリーズ 6 2004/08/27 19:31:20
ブチッという雑音 0 2004/08/18 1:56:40
性能について 3 2004/07/10 21:06:59

「IODATA > GV-M2TV/USB2」のクチコミを見る(全 465件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-M2TV/USB2
IODATA

GV-M2TV/USB2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月中旬

GV-M2TV/USB2をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る