PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ
RX(内蔵)とRZ(外付け)どれを買うかをかなり迷っています。
両者のチューナーが違うって聞いてますが、
そうしたら、基本的には、TV番組を録画するなら、RXはRZよりいいっていうことですか?なお、外付けのRZに「3次元Y/C分離が無い」というのは、どこに差があるのか?もし外部からのキャプチャをしない限り、この「3次元Y/C分離」の機能がそれほど重要ではないでしょうか。
当方のマシンスペックは以下のようです。
CPU: Duron 1G
RAM: 512M
HDD: 80G*2
VGA: Matrox G550
使用目的:主にテレビの予約録画だけ
書込番号:2287979
0点
あなたのPCの周りがどうなっているか(狭くてぎゅうぎゅうづめであるか、広くて多少の機器があっても大丈夫か)とかにもよりますが、あなたがそのPCだけでTVの予約録画をするのか、それとも他のPCでそうするのかというのでも内蔵か外付けかというのが決めることが出来ると思います。
内蔵のほうが負荷が少なくて高画質になるとは思います。
3次元Y/C分離というのはSVIDEO出力をする場合、自動的にデータを転送する前からこれが働くのですが、TVの予約録画をするというのであれば、3次元Y/C分離はあったほうがかなり差は出てくると思います。
あなたのそのPCのスペックからしても私は内蔵のほうがいいと思います。
書込番号:2288103
0点
2003/12/30 17:38(1年以上前)
RXとRZのTV録画の画質はかなりの差があるんでしょうか?
もしあまり差がないであれば、外付けの方が便利じゃないかなと思いますが。
ちなみに、今USB2.0の増設ボードを入れていて、
外付けのDVD−Rを一台接続していますが、
RZにしたら、CPUの負荷がかなり重くなるんでしょうか。
なお、USBの連接線の長さは、画質に関係あるんでしょうか?
5Mにしたら劣化するんでしょうか?
書込番号:2288309
0点
USBはデジタルですので線の長さは問題ではありません。(とはいってもごく微量のノイズを受けますが)
先ほど言った様にあなたがSVIDEOで画像を入力するのであれば3次元Y/C分離なんていらないのです。TVアンテナから画像を取り込む時、画像と音声は同じ線で流れています。
そして次に画像と音声を分けて、PCにデータを転送するときに活躍するのが3次元Y/C分離といわれるものです。黄色のRCAピンジャックから映像を出力すると、光の三原色の赤、緑、青(この3つを総称してRGBという)がぐちゃぐちゃに混ざった状態で出力されるため、色にむらが出来てしまうのです。しかし、3次元Y/C分離があると、RGBのうち青が別に出力されるため、SVIDEOから出力される画質と同等のものを、RCAピンジャックでも実現することが出来るのです。もし、3次元Y/C分離の機能がなければ、色の再現性が落ちる上、むらができてしまうでしょう。
よって私はRXのほうを推薦します。
書込番号:2288750
0点
>RZにしたら、CPUの負荷がかなり重くなるんでしょうか。
これはUSBのもとのインターフェースによりますね。マザーボード本体のUSBに接続するのならその処理はサウスブリッジが行うので問題ないですが、PCIの増設したものとなると、PCIカードのドライバの分処理が必要となるので、重くなるのでは?
>USBの連接線の長さは、画質に関係あるんでしょうか?
これは先ほど述べたとおりです。
>5Mにしたら劣化するんでしょうか?
データそのもののレベルが低くなるので「劣化した」ではなく「粗くなる」でしょう。
書込番号:2288903
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RZ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/04/20 23:13:24 | |
| 0 | 2007/07/23 12:01:43 | |
| 2 | 2007/02/06 13:50:52 | |
| 1 | 2006/09/20 15:46:17 | |
| 4 | 2006/08/09 1:42:30 | |
| 4 | 2006/07/02 22:54:46 | |
| 5 | 2006/06/15 22:16:26 | |
| 5 | 2006/02/02 19:43:35 | |
| 6 | 2005/09/30 2:49:31 | |
| 3 | 2005/09/19 20:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



