『音飛びします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥16,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/RX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RX2の価格比較
  • GV-MVP/RX2のスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2のレビュー
  • GV-MVP/RX2のクチコミ
  • GV-MVP/RX2の画像・動画
  • GV-MVP/RX2のピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2のオークション

GV-MVP/RX2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月中旬

  • GV-MVP/RX2の価格比較
  • GV-MVP/RX2のスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2のレビュー
  • GV-MVP/RX2のクチコミ
  • GV-MVP/RX2の画像・動画
  • GV-MVP/RX2のピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2のオークション

『音飛びします』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/RX2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RX2を新規書き込みGV-MVP/RX2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音飛びします

2005/02/18 23:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

スレ主 こまったabcさん

構成
CPU Athlon 64 3000+
マザー K8N Neo2 Platinum BIOS1.4
メモリ CFD Hynixチップ 512×2
ハードディスク 日立160G
グラボ GV-R96P128DH
ドライブ DR-6800TE
OS WindowsXP Pro SP2

このビデオキャプチャを使ってますが、音飛びします。

自分なりにやってみたこと
1.PCIスロットルの変更
2.サウンドドライバを最新版に
3.グラボのドライバを最新版に
4.CMOSクリア
5.このキャプチャカードのドライバ最新版があるか確認、同じバージョンでしたが一応入れなおしました。
6.このキャプチャカードのソフト入れなおし。
7.DirectXの入れなおし。
8.以上で改善できずOSのクリーンインストール。
ドライバ類とこのキャプチャカードのソフトだけのインストールで確認。音飛び治らず。

もう僕は力つきました。先輩達の力を貸してください。

書込番号:3952796

ナイスクチコミ!0


返信する
まっくれいさん

2005/02/19 16:54(1年以上前)

正直このドライバ&アプリケーションは未完成もいいとこです。
そっちの線も疑った方が良いと思いますよ。
とりあえずI-Oに報告して、半年か1年気長にドライバ&アプリケーションの駄目出しが終わるのを待ってみましょう・・・。

これから購入する方もその辺は十分承知しておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:3956399

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまったabcさん

2005/02/19 20:17(1年以上前)

まっくれい様、返信ありがとうございます。
お言葉をいただいてそのような気がします。

どうしても我慢できず、購入した店に行って店頭にあったMTVX2004と差額を払って交換してもらいました。早速取り付けてみましたら今度は、全然音がなりません。もう泣きたい気分です。そちらの掲示板見て、勉強してみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:3957380

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまったabcさん

2005/02/19 20:50(1年以上前)

自分の簡単な接続ミスでした。今度は治りました。音飛びないかな!?

ありがとうございました。

書込番号:3957523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2005/02/19 21:00(1年以上前)

こんばんわ、こまったabcさん。
この書き込みには参加していませんが。
同じような症状をここで結構聞くような気がします。
その人の為にも、何が原因だったのかを
ご記入願えれば、今後の方の為にもにもなると思います^^

今回の件が意外な落としあなで、見逃している事かもしれないのでm(__)m

書込番号:3957578

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまったabcさん

2005/02/19 22:43(1年以上前)

なかにゃんこ様返信ありがとうございます。
僕の書き込みが説明不足ですいません。

こちらの商品GV-MVP/RX2使って音とびは治りませんでした。あれこれやってみましたが、僕の力では無理でした。テレビ見てるとき音飛び気になって僕には見れたものではありません。他の方も同じ症状の人いるみたいですね。ハード的な相性なども厳しいのだろうか。

まっくれい様の言われるとおり今後I-Oさんからのソフト&ドライバのアップデートで修正してほしいですね。

それで僕はこのキャプチャカードでは我慢できず、購入したお店でカノープスさんのMTVX2004と差額を払い交換してもらいました。

MTVX2004では、今のとこ音飛び、コマ落ちはありません。MTVX2004で、最初に接続ミスしてしまいました。MTVX2004のAUDIO OUT端子とマザーのAUDIO IN端子をケーブルで繋ぎ忘れました。それで最初音出ませんでした。板違いですいませんでした。

GV-MVP/RX2の音とびのことは月曜日にでもI-Oさんにも報告してみます。早く改善されるといいけど。

書込番号:3958227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2005/02/20 22:13(1年以上前)

あ、^^;
MTVX2004に買い換えられてからの事だったのですね^^
失礼しました。

でも、初めに購入されたGV-MVP/RX2ですが
同じような現象が結構あるようです。
アイオーさんもこの事実を認めて早めに改善しないと
アイオー製品=動かん!
と言うイメージになりそうな^^;

ま、現在MTVX2004だそうで。
PCでのTV視聴アンド録画ライフを楽しみましょう^^

書込番号:3963670

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまったabcさん

2005/02/21 15:33(1年以上前)

なかにゃんこ様、ありがとうございます。
こちらの商品ではありませんが、PCでのTV視聴アンド録画ライフを楽しんでおります。

はじめに購入したこちらの商品のことについてI-Oさんに問い合わせしてみました。
音とびのことは予想してた通りの返答、相性が悪いだそうで。。。
サウンドドライバが問題かサウンドユーティリティーの問題だといわれました。
他の方もこの商品で僕と同じ症状の人結構いるので、こちらの商品のドライバ&ソフトにも問題あると思うのですが、そのことは、何も言われませんでした。
それで、この商品のドライバ&ソフトのバージョンアップで修正できるように要望しておきました。早い対策を期待しております。

僕はI-Oさんの商品なら信頼できると思い、最初にこちらのGV-MVP/RX2を購入したんですが、残念な結果になってしまいました。

これで、僕の書き込みは最後にします。みなさんありがとうございました。

書込番号:3966753

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RX2
IODATA

GV-MVP/RX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月中旬

GV-MVP/RX2をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る