『ドライバがインストールされない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/RZ2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RZ2の価格比較
  • GV-MVP/RZ2のスペック・仕様
  • GV-MVP/RZ2のレビュー
  • GV-MVP/RZ2のクチコミ
  • GV-MVP/RZ2の画像・動画
  • GV-MVP/RZ2のピックアップリスト
  • GV-MVP/RZ2のオークション

GV-MVP/RZ2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月中旬

  • GV-MVP/RZ2の価格比較
  • GV-MVP/RZ2のスペック・仕様
  • GV-MVP/RZ2のレビュー
  • GV-MVP/RZ2のクチコミ
  • GV-MVP/RZ2の画像・動画
  • GV-MVP/RZ2のピックアップリスト
  • GV-MVP/RZ2のオークション

『ドライバがインストールされない』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/RZ2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZ2を新規書き込みGV-MVP/RZ2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ドライバがインストールされない

2005/04/07 07:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ2

クチコミ投稿数:5件

不明なデバイスと認識されてしまいます。
ドライバが正常にインストールされていない気がします。
何度再インストールしても本体(GV−MVP/RZ2)は交換しても同じ症状です。
NEC Directで購入した、型番PC−LG13MLMGLでwindowsXP(SP2)、cpuはceleronM1.3G、512メモリ搭載でハードディスクは80Gでスペック的に問題ないと思うんですが…
OSも再インストールしてみたのですが進展無しです。
解決方法解る方お願い致します。

書込番号:4147813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2005/04/07 07:22(1年以上前)

このキャプチャは使ってませんが、ドライバーをインストールしてから、GV−MVP/RZ2取り付けてもだめですか??

書込番号:4147827

ナイスクチコミ!0


T.yokoさん
クチコミ投稿数:9件

2005/04/07 09:31(1年以上前)

PC本体はNECですよね。
デバイスドライバーのUSB項目で標準エンハンスUSBドライバーが組み込んでありますか。
NEC製のドライバーでは未対応かもしれません(説明書付随)
ドライバーの更新で標準エンハンスを選択してしてください。

書込番号:4147953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/07 14:30(1年以上前)

おんきょーにしようかな??さん、T.yoko さん早速の返事ありがとうございます。

>>おんきょーにしようかな??さん

ドライバをインストールしてからGV−MVP/RZ2をUSBに接続してもだめなんです。


>>T.yokoさん

>PC本体はNECですよね。

スペック的にはLavie L PC-LL750BDと同スペックです。

>NEC製のドライバーでは未対応かもしれません
>ドライバーの更新で標準エンハンスを選択してしてください。

USB2.0に関しても未対応なんですかね?
マイクロソフト社提供のUSB2.0でしたら問題ないと思ったのですが・・・
不明なデバイスを右クリックをしてドライバの更新見てもハードウェアの更新ウィザードの開始としか出ません。

不明なデバイスの全般を見ると「このデバイス用にインストールされたドライバがありません。」と書いています。
ドライバのインストールが一瞬で終了になるんですよね。
最新のドライバでも一緒なんです。
PCにあまり詳しくないので困っています。
GV−MVP/RZ2は一度交換しても同じですのでPC側に問題があるんですかね?

書込番号:4148423

ナイスクチコミ!0


chai2さん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/08 11:40(1年以上前)

ハードウェアの更新ウィザードでドライバを手動で指定すれば
大丈夫だと思います。
自動にすると、適当なドライバがありませんとかなったりするので。

書込番号:4150366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/08 16:34(1年以上前)

>>chai2さん
手動でしてもダメでした。
購入店で店頭に展示してある機種Lavie L PC-LL770BDでも不明なデバイスとなって認識されません。
メーカーは同機種(Lavie L PC-LL770BD)に関して私の型番(PC−LG13MLMGL)にもサポート済み?(動作確認済み)と言っていましたが疑問です。
製造ロットによる不具合なんですかね?
高い置物になってしまいました。

書込番号:4150814

ナイスクチコミ!0


chai2さん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/08 23:55(1年以上前)

RZ2のHPを見たのですが、
これに関係するのですかね?

・USB 1.1ポートでご利用時
NEC製のOHCI(Open Host Controller Interface)仕様のUSBコントローラーを搭載した機種およびUSBインターフェイス(弊社製 USB-PCI等)では使用することができません。

私もLaVie Lを使っているので気になります。
ちなみに別のIO-DATA製品を購入した際、
ドライバの適合性が悪かったので問い合わせたところ
別のドライバを送ってもらったことがあります。
(それもUSB関係のドライバでした。)
高い置物にするのはもったいないので、
一度サポートセンターに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:4151820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/11 13:11(1年以上前)

>>chai2さん

USB2.0接続なので問題ないとサポートセンターの方が言っていました。
サポートセンターには何日も問い合わせ色々やってみましたがだめでした。
NECにも問い合わせしましたが変わらなかったですね。
購入店で再度交渉したところカノープス社製の「MTVX2005」に取り替えていただき、とりあえず高い買い物にならずよかったです。
今はUSB2.0接続で何も問題ないので製品側の問題でしょう。
NEC製のPCの人は慎重にこの機種選んだ方が良いですよ。

書込番号:4157615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/04/13 12:16(1年以上前)

なんとかなってよかったですね(^^)
ただ、
>>今はUSB2.0接続で何も問題ないので製品側の問題でしょう。
これはそうとも言えないかと...
PCが購入したままの状態であればそう言ってもいいと思いますが。
その後、どんなソフトをインストールしてあるか等で状況は変わってきます。外付けハードをつけるときはどんなときでも「相性」の問題はついてまわります。
いつもショップがこんな親切な対応をしてくれるとは限らないですから...まぁ万人にお勧めできることではないのは承知の上で言いますが、次になにかトラブったときにはもう少しソフト面(OSとか環境とか)を疑ってかかった方が損しないで済むと思います。参考までに。

書込番号:4162405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/04/13 12:29(1年以上前)

あ、良く見たらOSは再インストールしたとありますね。
(「リカバリ」を行ったと考えて良いですかね?)
まぁ、「機種にかかわらず慎重に!」ということが言いたいのは変わりません^^;ソフト環境云々は釈迦に説法でしたね。なんにしろ失礼しました。

書込番号:4162429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/13 17:36(1年以上前)

>>ウェスカーさん

OSの再インストールも勿論しました。

>ソフト環境云々は釈迦に説法でしたね。なんにしろ失礼しました。

いえいえ、知識の無いもので何とかここで解決できたら、と思っていましたからレスしていただくだけで感謝です。

製品ロットの関係で、こんな事は私だけかも?
とも思っています。
いい製品みたいでしたので、是非使ってみたかったのですが残念でした。

書込番号:4162862

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > GV-MVP/RZ2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RZ2
IODATA

GV-MVP/RZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月中旬

GV-MVP/RZ2をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る