PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ2
昨日購入した本製品が届き、早速インストール。すると、音が出なくなりました。mAgicマネージャの「音声」でデバイスを[UA-3FX(ローランド製)]に切り替えると自動的にミュートがかかり(解除できない)音がでないことが判明。
[AC97 Audio]に切り替えると音が出ていることはヘッドフォンで確認できます。ミュートも解除されます。しかしどうしても外部USBデバイスUA-3FXから出したいわけです。
ドライバの更新Ver.1.20に変更しても症状は変わりません。どなたかご教授お願い致します。
書込番号:4265903
0点
USBで何らかの障害が発生しているのかな?
キャプチャ本体を外しても、症状は同じなんでしょうか?
キャプチャを取り付けた時だけなら、接続するUSBの位置の組み合わせを変えてみてはどうでしょう?
書込番号:4265948
0点
USBのポートを変更しても変わりません。mAgicTVを起動したときだけUA-3FXから音がでません。自動でミュートされ音量レベルメーターさえ動かない状態です。本製品とUA-3FX(ローランド製)を同時に使用して方おられますでしょうか?
OS:XP Pro SP2、メモリ:1G、CPU:2.8GHz、キューブ型で電源:250w、USB接続されているものは該当2製品以外にDVDドライブ、MIDIインターフェイスです。引き続きよろしくお願い致します。
書込番号:4266803
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RZ2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/11/16 21:06:36 | |
| 7 | 2009/02/27 0:56:49 | |
| 6 | 2008/11/17 6:43:26 | |
| 0 | 2007/02/17 11:59:57 | |
| 0 | 2007/01/27 9:56:27 | |
| 3 | 2006/07/27 3:57:54 | |
| 2 | 2006/07/26 21:53:12 | |
| 7 | 2006/07/01 2:50:35 | |
| 4 | 2006/05/30 11:42:20 | |
| 0 | 2006/02/13 18:58:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング



