PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ2
たまりにたまったVHSビデオをどうにかDVDにおとしたいという衝動に駆られ某電化製品チェーン店の店員さんに聞いたんです。「CMカットもこれでできるのか?」と、そしたら「もちろんそれも出来ますよ」っていわれたもんだから買いましたよ。そしたらどうにもカットの仕方がわからないというか、そもそもCM自体カットできるのかという思いが…。
そういう細かいカット編集はこの子には出来ないのでしょうか?
また、この子にもそんなことができるソフトがあるのならばぜひ教えて頂きたく思い書き込ませて頂きました。
色々調べてから購入すれば良かったということは重々反省しています。
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:4453850
0点
説明書を読みましょう。出来るはずです。
ただVHSからのキャプチャになるとCM検出方法によっては・・・?
書込番号:4454314
0点
mAgicプレーヤでチャプターを打ち込み、不要なチャプターをカットした後、変更を反映させる。
つまり、手動でカットするしかなかったかと。
まあ、私もマニュアル読んでませんから自動でできたかどうか。
長時間番組だと反映するのに時間がかかります。
書込番号:4454651
0点
>「PowerProducer 3 for I-O DATA」が機能アップ
>■CM自動検出機能を新搭載
と、メーカーサイトで謳ってまするんでまぁ自動で検出はするんでしょうけど。
MW3.5で同じような機能があったんで試してみたら2時間の映画でどえらい数のチャプター分けをされまして、その中の要らないCMを見つけて削除していく。てな感じでした。チャプターを読み切った時点で「いらね、こんなん。」と判断しましたが(笑)
古いTV録画なんかはCM残しておくとそれなりに楽しめますよ。懐かしくて。
書込番号:4455389
0点
PowerDirector で編集すればいいのでは?
CMの所切ったり編集する分には十分使えるはず。
mAgicプレーヤーの編集機能はGOP単位の編集なのかカットしたところがギクシャクした映像になる。PowerDirectorで編集してスマートレンダリングで出力すれば綺麗にカット編集できる。ただし、フレームをサムネイル表示できなかったりあまり使い勝手がよくないのが難点か?
きっちりと連続して作業(DVDに焼くまで)したいのならペガシスのDVD Auther とかがいいかも。何にしてもネットで詳しく紹介してるサイト等を参考にしてください。
書込番号:4455868
0点
葉っぱふみふみさん,♪ぱふっ♪さん,YATENYAさん もう約2ヶ月近くたってしまいましたがアドバイスありがとうございました。本当はスレをみたすぐに返信しようとしてたのですが、お聞きしたこと実践してからと思い今に至ります。(見てないよなぁ、すいません、ご無礼を…)
CMカットについては自分の中で解決致しました。
葉っぱふみふみさんの言われた通りCM懐かしい…。
でもやっぱりソフトに問題があるということを感じてます。私は PowerDirectorで編集してみました。良い感じで編集できた。けど、いざDVDに書き込むとき、なぜかPowerProducer 3が出てきて PowerDirectorでやってきたこととおなじ作業を繰り返すみたいな。
じゃあ最初からPowerProducer 3で編集してやるよと思いやってみましたが、94%のところでフリーズ…。同じ作業を3日しました。今日はパソコンには悪いけどこのまま様子を見ておこうと思います。すでに4時間たちましたが94%でとまっております。
色々みましたよ!解決策は浮かびませんでした、違うソフトに乗り換える以外は…。
「GV-MVP/RZ2」彼自体に不満はありませんが、こんな思いされてる方いらっしゃいませんか?
書込番号:4571724
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RZ2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/11/16 21:06:36 | |
| 7 | 2009/02/27 0:56:49 | |
| 6 | 2008/11/17 6:43:26 | |
| 0 | 2007/02/17 11:59:57 | |
| 0 | 2007/01/27 9:56:27 | |
| 3 | 2006/07/27 3:57:54 | |
| 2 | 2006/07/26 21:53:12 | |
| 7 | 2006/07/01 2:50:35 | |
| 4 | 2006/05/30 11:42:20 | |
| 0 | 2006/02/13 18:58:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



