PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS
録画した映画をコピーしてDVD/BDにうつそうとしていますが50%位経過すると極端に遅くなります。皆さんどうですか?12時間以上ー一晩かけても終わらず、あきらめてキャンセルしてます。なにか良い対策をご存知の方、良いライティングソフトをご存知の方、教えてください。
ちなみに、VistaUltimaでメモリ4GB。
書込番号:9364573
0点
先日放送された、トップガンをBD,DVDにダビングしましたが
BDで2時間10分ぐらい、DVDで3時間ぐらいでできましたよ。
書込番号:9365381
0点
2時間以内のものを、LPモードでコピーした時には、一晩もかからないで終了しましたが、2時間を超えると45%終了から処理時間が落ちます。メモリサイズでしょうか?
書込番号:9365700
0点
私は、XP SP3で使っていますがメモリーは4Gです(2Gでも
試してみましたがあまり変わらなかったです)
Cドライブの空き容量は40G以上にする(50%切らないように
しています)ぐらいしか注意していませんね。
VISTA環境では試していないので参考にならないかもしれませんが
書込番号:9366774
0点
nomi0112さん
ありがとう。HDDは比較的あいているかと思ってます。
少しメモリを入れ替えたりしてみます。
書込番号:9369170
0点
2回ぐらい経験あったな・・・?
1回目:昨年末のバージョンUPした記憶はあるのですが?
適当な所で止まってしまいムーブ不可能・・・ダビング10設定ができていなくて? データーその物も消失。
2回目:今年初めのバージョンUPまでだったかな?
何度かムーブがSTOPしたが、何回か後に成功(ダビング10対応できていたので元データー消えず)。データーを直接見る分には感じなかったのですが、ディスクでの再生では画像、音声のノイズとか飛んだりで元が正常なデーターで無かったようです。
最終のバージョンUPではわかりませんけど・・こんな物なのではありませんかね?
編集すれば強制終了の多発(数十回トライして1回成功?)。特定の放送局で番組データー取得できなくなる。・・ディスク書き込みも殆どしてません。
書込番号:9371386
0点
カメカメポッポさん
情報ありがとう。
上手くいくことが少ないということですね。
PCの状態ーHDDの空きや動作アプリの状態で不安定になるということになりますね。あくまでもオマケソフトで、特定な条件で検査合格したんでしょう。
B社のオマケソフトもこんな品質ですか?両方使っているかたがいましたら教えてください
書込番号:9373293
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/05/13 22:51:05 | |
| 2 | 2011/04/16 20:46:37 | |
| 4 | 2011/04/09 14:19:31 | |
| 3 | 2011/04/02 19:37:23 | |
| 8 | 2011/02/12 1:39:03 | |
| 3 | 2010/03/16 22:48:50 | |
| 3 | 2010/03/06 14:54:50 | |
| 3 | 2010/02/09 22:04:13 | |
| 13 | 2010/04/26 21:29:04 | |
| 6 | 2010/01/10 21:08:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



