『著作権保護違反エラー』のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

GV-MVP/HX

PCIバス用の地上デジタル放送対応TVキャプチャボード。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/HXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HXの価格比較
  • GV-MVP/HXのスペック・仕様
  • GV-MVP/HXのレビュー
  • GV-MVP/HXのクチコミ
  • GV-MVP/HXの画像・動画
  • GV-MVP/HXのピックアップリスト
  • GV-MVP/HXのオークション

GV-MVP/HXIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • GV-MVP/HXの価格比較
  • GV-MVP/HXのスペック・仕様
  • GV-MVP/HXのレビュー
  • GV-MVP/HXのクチコミ
  • GV-MVP/HXの画像・動画
  • GV-MVP/HXのピックアップリスト
  • GV-MVP/HXのオークション

『著作権保護違反エラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/HX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HXを新規書き込みGV-MVP/HXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

著作権保護違反エラー

2008/11/24 22:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX

クチコミ投稿数:3件

M/B ASUS P5QL-EM
MEMORY 2GB No brand
DISK 1TB seagate s31000333as
DVD LG GH20NS10
VGA オンボード intel G43
display BenQ E2200HD
で使用中なのですが、テレビ、録画再生とも
DVI-D HDMI両方試してみましたが
著作権エラーでmagicTV digitalが停止します
IODATAのサイトを見ると、VGAドライバのアップデートをするとあったので
行ってみましたが同じ結果です。
RBG接続だとこのエラーが出ませんが40万画素相当に解像度が下がります。
どなたか、同じような問題で解決された方はいますでしょうか?

書込番号:8686575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/11/25 07:13(1年以上前)

追伸ですが、
CPU Intel Core2 QUAD Q6600
OS Windows XP SP3
です
よろしくおねがいします

書込番号:8688052

ナイスクチコミ!0


microsoptさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/30 10:19(1年以上前)

オンボードグラが原因のようですね。

Intel G43がHDCPに対応していないような予感がします。
モバイル向けだと対応してるとかしてないとか・・・。
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/g43/index.htm

さらっとしか見てないので、間違ってたらごめんなさい。
HDCP対応のグラボを増設して試してみてはどうでしょうか。
ローエンドのものだと5000円程度で買えると思いますので・・・。
HDCPとCOPPが対応していればokだそうです。
HDCPが対応していればCOPPも対応している?(すみません、私も勉強中なもので・・・)

ちなみに、RADEONだと発色がきれいでしたよ。

書込番号:8711525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/30 10:28(1年以上前)

こんにちは、らもん789さん

G43はHDCPに対応していると思いますが、DG43NBでINTELに問い合わせたときは対応しているとの回答でした。
自分はG2000Wを接続したとき、BIOS画面すら映らなかったですね。

書込番号:8711569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/01 09:39(1年以上前)

microsoptさん
お返事ありがとうございます。
INTELのサイトをよく見てみましたが、HDCPは対応してるようです。
というのは、MagicTVが最初は見ることが出来て、ランダムなタイミングで
5から10分後ぐらいに著作権違反がでるからです。
やはり根本的解決には、別のグラフィックボードを買うしかないのですかね。

また空気抜きさんも書き込みありがとうございます。
その後G2000Wはつかっておられるのでしょうか?
状況をお知らせ願えれば幸いです。

書込番号:8716651

ナイスクチコミ!0


microsoptさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/01 12:56(1年以上前)

なるほど、そうですか・・・。
勉強不足ですみません・・・。

その症状で考えられるのは、相性問題?でしょうか。

書込番号:8717245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/12/01 19:51(1年以上前)

こんばんは、らもん789さん

オンボードのDVIではBIOS画面すら出ることがなく、グラフィックボードの増設で解決しました。

ところが、別の問題で・・・

取り付けたGV-MVP/HSがスリープから復帰すると、エラーでシステムから消滅しましたということで全く使えなくなってしまうのです。
再起動すると問題なく使えるのですが、スリープでまたしても・・・

結局諦めてグラフィックボードを取り外し、もう一台あるFP222Wでの使用となっています。

書込番号:8718790

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > GV-MVP/HX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HX
IODATA

GV-MVP/HX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

GV-MVP/HXをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る