


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX
M/B ASUS P5QL-EM
MEMORY 2GB No brand
DISK 1TB seagate s31000333as
DVD LG GH20NS10
VGA オンボード intel G43
display BenQ E2200HD
で使用中なのですが、テレビ、録画再生とも
DVI-D HDMI両方試してみましたが
著作権エラーでmagicTV digitalが停止します
IODATAのサイトを見ると、VGAドライバのアップデートをするとあったので
行ってみましたが同じ結果です。
RBG接続だとこのエラーが出ませんが40万画素相当に解像度が下がります。
どなたか、同じような問題で解決された方はいますでしょうか?
書込番号:8686575
0点

追伸ですが、
CPU Intel Core2 QUAD Q6600
OS Windows XP SP3
です
よろしくおねがいします
書込番号:8688052
0点

オンボードグラが原因のようですね。
Intel G43がHDCPに対応していないような予感がします。
モバイル向けだと対応してるとかしてないとか・・・。
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/g43/index.htm
さらっとしか見てないので、間違ってたらごめんなさい。
HDCP対応のグラボを増設して試してみてはどうでしょうか。
ローエンドのものだと5000円程度で買えると思いますので・・・。
HDCPとCOPPが対応していればokだそうです。
HDCPが対応していればCOPPも対応している?(すみません、私も勉強中なもので・・・)
ちなみに、RADEONだと発色がきれいでしたよ。
書込番号:8711525
0点

こんにちは、らもん789さん
G43はHDCPに対応していると思いますが、DG43NBでINTELに問い合わせたときは対応しているとの回答でした。
自分はG2000Wを接続したとき、BIOS画面すら映らなかったですね。
書込番号:8711569
0点

microsoptさん
お返事ありがとうございます。
INTELのサイトをよく見てみましたが、HDCPは対応してるようです。
というのは、MagicTVが最初は見ることが出来て、ランダムなタイミングで
5から10分後ぐらいに著作権違反がでるからです。
やはり根本的解決には、別のグラフィックボードを買うしかないのですかね。
また空気抜きさんも書き込みありがとうございます。
その後G2000Wはつかっておられるのでしょうか?
状況をお知らせ願えれば幸いです。
書込番号:8716651
0点

なるほど、そうですか・・・。
勉強不足ですみません・・・。
その症状で考えられるのは、相性問題?でしょうか。
書込番号:8717245
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/03/20 11:52:42 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/14 8:58:45 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/21 0:47:56 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/05 8:31:33 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/17 0:16:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/25 19:49:11 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/05 15:08:17 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/30 16:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/11 12:51:28 |
![]() ![]() |
15 | 2010/01/14 11:12:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
