『動作が異常に重い・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV5DX/PCIの価格比較
  • PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV5DX/PCIのレビュー
  • PC-MV5DX/PCIのクチコミ
  • PC-MV5DX/PCIの画像・動画
  • PC-MV5DX/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV5DX/PCIのオークション

PC-MV5DX/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月下旬

  • PC-MV5DX/PCIの価格比較
  • PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV5DX/PCIのレビュー
  • PC-MV5DX/PCIのクチコミ
  • PC-MV5DX/PCIの画像・動画
  • PC-MV5DX/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV5DX/PCIのオークション

『動作が異常に重い・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC-MV5DX/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV5DX/PCIを新規書き込みPC-MV5DX/PCIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動作が異常に重い・・・。

2004/02/17 08:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

このキャプチャーボードを買って、自作マシンに取り付けました。

テレビ視聴ソフトPCcastTVなどもインストールし、早速テストということで、
ゲームを取り込んでみようと思い、ビデオ入力のS端子にPSをつなぎました。

まずPCcastTVを起動します。
この時点で既に動作が重く、「ビデオキャプチャ初期化中」と言う画面で数分かかります。
テレビ画面になっても動作は重く、設定を変えるだけでフリーズしてしまいます。
何とかPSの画面が出るまで動かしても、画面は激しくぶれて、3重に映ってるのです。

ソフトフェアや、ドライバを入れなおしても駄目でした。
説明書にHDDがDMA転送するように設定すると書いてありますが、私の使っているマザーボードはそういう設定が出来るところが無いのです。

仕様は以下のとうりです。

M/B ABIT NF7-S V2.0
CPU Athlon3000+
HDD Primary Mster Seagete ST3120026A(システム)
   Primary Slave SAMUSUNG SV1204H
CD-D Secondary Master LG GSA4040
メモリ PC3200 512MB×2
ビデオカード ATI RADEON9600PRO 128MB

キャプチャボードはPCI3に取り付けています。
PCI2でやってみても症状は変わりませんでした。
このスペックで動作しないという事は、初期不良or相性ですかね?

どなたか説明が出来る方いましたら宜しくお願い致します。

書込番号:2479972

ナイスクチコミ!0


返信する
おさむしさん

2004/02/18 13:45(1年以上前)

私の場合もPCastTVの設定を変更するとすぐに異常終了したり画像がでなかったりしたので、PCIスロットの変更等色々しましたが改善しませんでした。
しょうがないので、WindowsXPをクリーンインストールしたところ、ウソのように正常になってしまいました。
やはりキャプチャーカードはクリーンインストールが基本なのでしょうかね。

余談ですが、「HDDがDMA転送するように設定する」のはマザー上ではなくてWindows上での設定ですよ。(Athlon使ったことないので同様にできるかわかりませんが)

書込番号:2484699

ナイスクチコミ!0


たねきさん

2004/02/19 22:22(1年以上前)

うちでは問題が出ていないので想像ですけど、CPU負荷が軽く録画は
問題ないのに追いかけ再生がガクガクになるのならHDD回りが怪しい
ような気がします。チップセットなどが分かりませんがDMAモードや
ATAドライバーはどうされていますか?

書込番号:2490067

ナイスクチコミ!0


LXOさん

2004/02/19 22:45(1年以上前)

おむさしさん、たねきさん、レス有難う御座います。

結局何をやっても改善されず、とりあえず返品してしまいました。
DMA転送にする設定がわからなかったのですが、原因がそれだけとは思えなかったので。

OSも一度入れなおしましたが全く駄目でした。
PCIスロットも全部さしてみましたが変わりませんでした。

おっかけ再生などそれ以前の問題でした。
PCcastTVを起動した段階でCPU使用率100%でしたから。

ビデオキャプチャーボードはまた買うと思うのでDMA転送などの設定の仕方がわかる方がいましたら教えていただければ幸いです。
レスして頂いたおさむしさん、たねきさん、有難う御座いました。

書込番号:2490204

ナイスクチコミ!0


スレ主 LXPALさん

2004/02/19 22:48(1年以上前)

↑ハンドルネーム間違いました。

書込番号:2490219

ナイスクチコミ!0


ちびたくん★さん

2004/02/24 19:37(1年以上前)

デバイスマネージャ→IDE ATA/ATAPIコントローラ→IDEチャンネルでできます 

書込番号:2510736

ナイスクチコミ!0


paluさん

2004/02/26 22:53(1年以上前)

ATAドライバはインストールしましたか?、一度ベンチかけてシステム全体のスペックを調べた方が良いのではないでしょうか?

書込番号:2519093

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > PC-MV5DX/PCI」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VISTAで使えますか? 6 2007/07/18 23:28:02
2まい差しについて 0 2007/02/14 23:00:37
先頭のコマ落ち 0 2006/07/10 17:48:06
録画映像に乱れ 2 2006/06/08 19:02:20
音がでないです 1 2006/04/28 11:11:49
音ちっさ 0 2006/01/20 12:44:47
録画のときには・・・・ 2 2005/08/11 17:48:50
音声にエコーがかかってしまいます。 5 2005/08/26 18:35:08
PCastTVが突然フリーズ! 2 2005/05/10 6:18:06
TVケーブル 7 2005/04/27 22:13:14

「バッファロー > PC-MV5DX/PCI」のクチコミを見る(全 1104件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PC-MV5DX/PCI
バッファロー

PC-MV5DX/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月下旬

PC-MV5DX/PCIをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る