『音声対策機との交換完了 良い具合です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥32,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 PC-MV7DX/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV7DX/U2の価格比較
  • PC-MV7DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV7DX/U2のレビュー
  • PC-MV7DX/U2のクチコミ
  • PC-MV7DX/U2の画像・動画
  • PC-MV7DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV7DX/U2のオークション

PC-MV7DX/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PC-MV7DX/U2の価格比較
  • PC-MV7DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV7DX/U2のレビュー
  • PC-MV7DX/U2のクチコミ
  • PC-MV7DX/U2の画像・動画
  • PC-MV7DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV7DX/U2のオークション

『音声対策機との交換完了 良い具合です』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC-MV7DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV7DX/U2を新規書き込みPC-MV7DX/U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音声対策機との交換完了 良い具合です

2004/12/25 18:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

クチコミ投稿数:200件

本日対策機との交換が済みました。
交換は宅配業者による現物交換という形でスムーズでした。

基本的な仕様変更は無いので立ち上げの手間はありませんでした。
結果ですが、音割れ現象は解消、電波状況によるノイズが気になるほどクリアになりました!!喜
でも、最初からやってて下さいねBUFFALOさん、無駄な労力ですよ。
あと、コンポジット(ライン)入力での安定性が上がっている気がしました。嬉しいおまけです。
後は、リンクで録!のβ版ですが・・・暇が無いので何時試せるやら。
年明けと思っていたので準備が整っていなかった、意表をつかれました。

しかし、初期ロット購入者は試作品テスターにされている気がしますね。

書込番号:3684263

ナイスクチコミ!0


返信する
ペットの名前はSORAさん

2004/12/26 14:22(1年以上前)

私もさっそく無償交換したところ、送られてきたものが、一部のチャンネルが全く映らなかったり、映りが悪かったりしたため、サポートに電話して、2回目の交換をしました。
しかし!
映りの悪かったチャンネルはきれいに映るようになったのですが、今回もテレビ東京が全く映らないのです!
ちなみに私は群馬県に住んでいるので、UHFなのですが、同じ状況の人で無償交換した人はいますか?ちゃんとテレビ東京は映っているのでしょうか?
もう2回目で落ち込んでいるので、サポートに電話する気にもなれません。

書込番号:3688510

ナイスクチコミ!0


ジュピチャーさん

2004/12/27 00:28(1年以上前)

豊橋ですが、私も一部(62CH)が全く映りません。交換前後ともそうなので、ソフトのバグではないかと思うのですが、全く使い物になりません。BUFFALOで色々揃えていたのに裏切られた気分です。。

書込番号:3691290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2004/12/27 01:17(1年以上前)

こんばんは。
ずいぶんと安定してきたので、一気にPC-MV7DX/U2で録画を開始しようと調整していたのですが、いくらか気になったことが有りましたので報告します。

現在ノートPCで使用中なのですが、予約録画はまあ大丈夫なのですが、手動録画スタートで準備中のまま録画が開始されない事が続きました。
あれこれ試したところ、省電力モードに設定していたためCPUクロックが安定せず制御が不安定になっていたようです。
常にオンの設定に切り替えたところ、安定しました。
ノートで利用する方も多いと思うのですが、他の方はどうでしょうか?

上のお二方が言われている事もチェックしてみたところ、UHFについてはアンテナ直結とVTR経由では雲泥の差がありました。
当初からビートノイズ(斜めの縞)が多発、画面も粗い状況でしたが、直結するとビートノイズはほぼ解消、画面の質はもう一歩の所まできました。
VTRでは問題ないのにどうしてかな?とは思っていましたが、やはりUHFの受信能力が極端に低いようです。
ユーザー側の対処法は、分岐型ブースターを入れて直結(アンテナ線を短くする)するしかないですね。
でも、物によって違いが出るという事は、何らかの不具合も在るのでしょうか?

以上、報告です。

書込番号:3691516

ナイスクチコミ!0


ペットの名前はSORAさん

2004/12/27 21:17(1年以上前)

先ほどサポートに電話してみました。
ジュピチャーさんのおっしゃるとおりソフトのバグで、62チャンネルが映らないようです。
来年の1月中にPCastTVのバージョン1.52(?)が出るらしく、それでバグに対応するとのことでした。
とりあえず一安心というところですかね。
アップデートで全てのチャンネルがちゃんと映るようになると良いのですが・・・

書込番号:3694407

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PC-MV7DX/U2
バッファロー

PC-MV7DX/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PC-MV7DX/U2をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る