PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2
始めまして。先週本製品をiPodと一緒に購入しました。
録画した内容をiPodで通勤時間に見ようと思ったのですが、MP4の作成がうまくいきません。
録画予約でファイルタイプをMP4にすると、ファイルさえ作成されず、録画予約した時間以降は PCastTV2が起動しなくなります。MP2だと録画されます。
環境は以下のとおりです。
・Pentium4 2.0GHz(NorthWood)
・Memory1GB
・WindowsXP Home
PCastTV2やドライバの更新も行いましたが改善されません。
その他、色々と不具合があるのですが、皆さんはいかがでしょうか?
・PCastTV2で放送中画面が表示されない。
(PC再起動で表示されるようになる場合もあるが、いつの間にか非表示に)
・録画したデータ(MP2でも)をPCastTV2で再生できない。
(携帯動画変換君で変換可能&iPodで再生可能)
またLinkStationを購入すれば Link de 録!でMP4を作成できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4738994
0点
パソコンのスペックを見ると問題ないような気がしますが、インストールをやり直しても同じ症状が出るようなら後は、グラフィク系か他の常駐ソフトや省電力設定などの影響もあるかも知れませんね。
私はPCastTV2は現在使用していないので今は何ともいえませんが、最初導入していたときは出来ていましたので他の影響かと思われます。
LinkStationを導入しPCレス化をするとMP4(iPodではM4V形式でしたっけ)形式では保存できなく、言われてるように他の変換転送ソフトが必要です。
試しに5分程度の録画データで変換(エンコード)するのに3分程度かかりました。
単純計算で1時間だと40分かかることになるのでしょうね。
iTuneに動画ファイル(AVI形式など)をドラッグするとライブラリーに登録され、iTune上でiPodで再生できるように変換機能が付いているよう気がしていますが、どうなんでしょうかね?
iPod nanoしかもっていないので動画再生可能なものもほしい。(独り言)
書込番号:4766337
0点
返信ありがとうございます。
やはり何をやってもMP4を作成できないのでサポートに問い合わせています。
何か進展があれば報告します。
今はMP2だと録画可能なので、MP2で録画して携帯動画変換君を深夜にバッチ起動してM4Vに変換しています。
変換君での再エンコードは、リアルタイムの60%〜80%程度かかっている様です。
朝までには前日の番組が変換されているので当初の目的は果たせているのですが、PSP+すご録か、iPod+本製品か悩んだ末にこの結果なので、ちょっとしっくりきません。
もう少し調べてから購入すれば良かったですね。
しかし、どこでもビデオが見れる環境は快適ですね。
あとは、もう少し楽に変換できる環境が整えば幸せになれるんですが。
書込番号:4781472
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > PC-MV71DX/U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/10/04 12:55:44 | |
| 4 | 2008/09/07 21:46:01 | |
| 2 | 2008/04/29 13:06:24 | |
| 2 | 2008/04/11 17:37:13 | |
| 2 | 2009/01/14 1:10:31 | |
| 0 | 2008/02/03 16:55:18 | |
| 2 | 2008/01/21 0:57:05 | |
| 1 | 2008/01/16 20:56:10 | |
| 1 | 2008/02/10 22:05:18 | |
| 0 | 2007/11/24 18:49:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



