DT-H50/PCI
[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI
勢いあまってこの商品を予約してしまったのですが、メーカーHPのテストを走らせたら
HDCP非対応の為表示できませんとのメッセージ(T.T)
以下、測定レポートです。
ディスプレイアダプタ:NVIDIA GeForce 7600 GT
地デジ視聴環境測定 計測完了
■結果:NG
このパソコンでバッファローの地デジチューナをご利用いただけません。
■Windowsバージョン:OK
対応OSです。
■選択可能な視聴モード
・DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
>著作権保護に対応していない為 視聴できません。
>計測時に十分な再生能力が得られませんでした。視聴時にコマ落ちが発生する可能性があります。
>CPU負荷が高い為 問題が発生する可能性があります。
・HPモード [高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
>著作権保護に対応していない為 視聴できません。
・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード]
>著作権保護に対応していない為 視聴できません。
■ハイビジョン対応:NG
このパソコンはハイビジョン視聴が可能な著作権保護に対応していません。
グラボは「ELSA GLADIAC 776 GT 256MB」なのですが、DT-H50/PCIで地デジを鑑賞するにはHDCP対応グラボへ買い換えるしかないのでしょうか?
因みにモニターはEIZO FlexScan HD2411Wです。
※再生能力はとりあえず置いといての話です(^^ゞ
書込番号:7736217
0点

こんばんは、はすふくさん
game switchを使用すればいいと思いますが、その方が高くついたりして…
書込番号:7736240
0点

アナログ接続なら画質は落ちますが表示はできるらしいですね、デジタル接続するならビデオカードの交換でしょう。
GAMESWITCHの類似製品もありますけど、表示できるかはわからないです。(同じ製品?)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070602/ni_i_av.html
書込番号:7736676
0点

>GAMESWITCHの類似製品もありますけど、表示できるかはわからないです。(同じ製品?)
類似品ではなくそれがGAMESWITCHです。リンク先画像の本体にもパッケージにも書いてあります。
書込番号:7736851
0点

>game switchを使用すればいいと思いますが
モニターではなく、グラボが非対応という話の問題ですからgame switchは全く関係あり
ません。
PC本体のスペック詳細が不明ですが、とりあえずはグラボをHDCP対応品(GeForce9600GT
等)に交換すれば大丈夫だと思います。
書込番号:7737279
0点

最低8400GSクラスが必要とありますがコマ落ちとか心配だから
7600GT使っているのであれば8600GT以上は覚悟したほうが
DirectX10対応じゃないと8600GTも古いものは注意
私も7600GTなんでトータルに悩み続けています。
モニタもiiyama E2200なので未対応みたいだし
書込番号:7737314
0点

頻繁に買い替えしなくGeforceやゲームこだわりなければ
DirectX 10.1対応品に買い換えといた方が先々安心かも
ATI Radeon 3〜
書込番号:7737322
0点

>モニターではなく、グラボが非対応という話の問題ですからgame switchは全く関係あり
ません。
その点には全く気づきませんでした。その通りですね、お恥ずかしい限りです。
書込番号:7737405
0点

調べてみましたが型番はGS-D00201となりますが同じ物らしいですね。
お騒がせしました。
しかもGAMESWITCH無関係とは私も気がつかなかったです、失礼しました。
書込番号:7737617
0点

同じモニターを使用していますので、結果を添付してみます。
日付:2008年04月28日
時刻:08時59分05秒
ディスプレイアダプタ:ATI Radeon HD 2600 XT
地デジ視聴環境測定 計測完了
■結果:OK
このパソコンでバッファローの地デジチューナをご利用いただけます。
■Windowsバージョン:OK
対応OSです。
■選択可能な視聴モード
・DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
>計測時に十分な再生能力が得られませんでした。視聴時にコマ落ちが発生する可能性があります。
・HPモード [高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
>利用可能です。
・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード]
>利用可能です。
■ハイビジョン対応:OK
このパソコンはハイビジョン視聴が可能な著作権保護に対応しています。
■詳細
-----DP----- -----HP----- ----SP/LP----
・表示確認
目視確認 :OK OK OK
・描画フレーム
再生時間[s] :65.586000 65.567000 65.567000
再生フレーム数 :1737 1966 1966
フレーム描画割合[%] :88.27 99.93 99.93
・CPU負荷
平均[%] :44 27 20
・著作権保護機能対応
DVI出力/HDCP対応 → 利用可能なTVプロファイル DP :○
HP :○
SP :○
LP :○
こんな感じでした。モニターが大きくなるほど、コマ落ち等重くなるようです。ちなみに、HDMIで40インチに出力したデータでは、CPU負荷がDPで51まで落ちました。ケーブル長さの関係なのかもしれませんが・・・結果のみで申し訳ありません。
グラボは下記のものです。
http://www.msi-computer.co.jp/products/VGA/RX2600XT-T2D512EZ.html
書込番号:7739318
0点

ATI Radeon HD 3400 Series
NVIDIA GeForce 8400 GS
マシンスペックにもよるとは思いますがちなみに
ディスプレイアダプタ:ATI Radeon HD 3400 Series
・DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
>利用可能です。
・HPモード [高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
>利用可能です。
・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード]
>利用可能です。
ハイビジョン対応:OK
ディスプレイアダプタ:NVIDIA GeForce 8400 GS
・DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
>利用可能です。
・HPモード [高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
>利用可能です。
・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード]
>利用可能です。
ハイビジョン対応:OK
ともに目視確認 :OK OK OK
書込番号:7739444
0点

こんばんは、16VALVEさん
>モニターではなく、グラボが非対応という話の問題ですからgame switchは全く関係あり
ません
ご指摘ありがとうございます。
そうでしたね、すみませんでした。
こんばんは、はすふくさん
そちらの環境が分かりませんが、載せ換えるならGF8600GTがいいと思います。
1万以下で、ある程度ならゲームが快適にできる性能を持っていますので・・・
書込番号:7740796
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DT-H50/PCI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/05/18 19:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/25 6:38:41 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/21 16:39:15 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/10 6:26:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/07 7:42:08 |
![]() ![]() |
6 | 2011/07/17 23:01:48 |
![]() ![]() |
14 | 2011/01/13 18:37:52 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/29 0:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/07 7:22:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/12 17:36:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
