DT-H50/PCI
[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円
PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI
マニュアル通りカード装着、CD-ROMからのインストールおよびパッチを当ててテレビを見てましたが、なかなか良い画質で安心しました。また、タイムシフトや録画など操作パネルが直感的に使えてこれも評価できるところでしょうか。他の方の書き込みで録画画像が良くない、とのことでしたのでそのあたりが心配でしたが、自分の場合、録画画像もタイムシフトで戻った画像もリアルタイムとわからないくらい解像度もよく、動きも問題ありませんでした。ムーブとかは基本的にしない予定なのでこれで十分ですが、この土日にもっとよくいじってみたいと思います。操作パネルが大きすぎるのが玉に瑕ですが、コンパクトにする設定とかあるのでしょうかね。そうなればもっとうれしいですが。
以下、機器構成です。
CPU:Q6600
M/B:P5K-E
G/B:Gigabyte HD2600XT搭載品(型番は失念)
Sound:SE-90PCI
モニタ:三菱RDT222WM
HDD:Seagate 500GB
Opt:Lite-ON BD-ROM+DVDmulti
書込番号:7814259
0点
姉妹機のDT-H30ユーザーですが、小生もほぼ満足ですよ〜。
操作パネルが大きいとのご意見昨晩まで、同感でした。今朝、娘が操作していてTV画面上から右クリック→メニューを出してあっさり消してしまいました。ハハハ。若いって良いなぁ。
是非、やってみてください。ウィンドウ状態でもTV画面だけにできます。
あと話は変わりますが、CATVの周波数変換パススルーもOKでした。(公式アップデートのパッチは当てています)バッファローのサイトには、UHFしか対応していないとのことで、返品も考えていたのですが、あっさりOK。81CHとか111CHも映っていますよー。一応、情報まで。
書込番号:7818630
0点
遊星歯車v(^^)vさん、
アドバイスありがとうございます。
本当に若いってすばらしいですね(^o^)/
この年になると、決まり切ったソフトしか満足に使えません><
でも、きれいな画像を見ながら仕事ができる、というのはいい時代になりました。
書込番号:7820725
0点
私も、H50をケーブルテレビで繋ぎましたが、パススルーに関しては問題なしでしたね。
ワンセグ用とは違い、chを自分の地域で見られる分を全てスキャンして設定してくれるので、通常のテレビ以上に見られるようになり、少しお得な気分です。
しかし、画面の綺麗さはアナログTVとでは大違いですね。摸写が細かくてビックリしました。
やはりというかアナログTVとうちの環境で5秒遅れ程度で表示されておりますね。
皆さんの環境はどの程度タイムラグ出てますか?
これからの要望としては、ワンセグの観賞ソフトのように、チャンネルとか予約一覧とか画面の脇に置いておけるようになって欲しいのと、タスクバーから予約一覧の画面を出せる用にして欲しい事、あと字幕を画面の下に表示という風にして欲しいです。画面のど真ん中っていうのはねえ^^;ワンセグと同じでいいと思うんですけど。
あと、録画した番組のタイトルぐらいは変更出来るようにして欲しいです。VHSとかの感覚で録画開始時間を1分早めたりすると前の番組の名前になってしまうようなんですよね。
番組名ぐらいは変更出来るようにして頂けると管理が楽になる気がするんですが。
書込番号:7820728
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DT-H50/PCI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/05/18 19:49:46 | |
| 2 | 2012/08/25 6:38:41 | |
| 5 | 2012/05/21 16:39:15 | |
| 2 | 2012/05/10 6:26:40 | |
| 6 | 2011/10/07 7:42:08 | |
| 6 | 2011/07/17 23:01:48 | |
| 14 | 2011/01/13 18:37:52 | |
| 4 | 2010/12/29 0:24:21 | |
| 0 | 2010/08/07 7:22:13 | |
| 2 | 2010/06/12 17:36:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


