DT-H50/PCI
[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円
PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI
本日、RADEONのドライバーを8.12から9.1にUPしたところ、映像がブロック状になり見られなくなるという現象が起きました。音声は出ています。同じような症状を体験した方いらっしゃいませんか?
なお、元の8.12に戻したところ問題なく使用できています。以前、ピクセラのカードでも同じようにRADEONのドライバーとの相性があり、見られなくなるという経験をしたのでバッファローに乗り換えたのに・・・トホホです。
PC環境は
CPU:AMD Athlon×2/7750 Kuma
MEM:2G×2
マザ:M3A78PRO/ASUS
VGA:SAPPHIRE HD 4670 512MB
ETC:HDD×3、DVD×2、・・・という構成なんですが・・・
どなたか情報をお持ちでしたら教えてください、よろしくお願いします。
一応、サポートにも問い合わせをしますが・・・ユーザー情報の方が有益な場合が多いと感じています。
重ねてよろしくお願いします。
書込番号:9047513
0点
RADEON系との不具合 注意点はホームページに記載されています。Geforce系でも 別の不具合ありますし 最新ドライバーがいいものとは限らないようです。同じ構成でもOSが違うとちゃんと動くこともあるようです
書込番号:9047983
0点
こんばんは
症状は出ておりませんが、最新ドライバ(Catalyst9.1)での動作報告です。
感じとしては、前より安定しているような感じがします。表示の乱れもありません。
PC構成は
CPU :Intel Core2Quad Q9650
Mem :1GB×4
マザー:ASUS P5Q-PRO
VGA :Sapphire HD4850 512MB
HDD×4、DVD×1
OS :VISTA HOMEPREMIUM SP1
地デジドライバ・アプリとも最新です
書込番号:9055607
0点
mibo2さん、manamonさん情報ありがとうございます。
近いうちにPCの構成を変える予定でいます。
とりあえずCatalyst8.12で様子を見ようと思います。
やっぱりIntel系の方がいいのかなぁ・・・いろんな面で・・
ありがとうございました。
書込番号:9058561
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DT-H50/PCI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/05/18 19:49:46 | |
| 2 | 2012/08/25 6:38:41 | |
| 5 | 2012/05/21 16:39:15 | |
| 2 | 2012/05/10 6:26:40 | |
| 6 | 2011/10/07 7:42:08 | |
| 6 | 2011/07/17 23:01:48 | |
| 14 | 2011/01/13 18:37:52 | |
| 4 | 2010/12/29 0:24:21 | |
| 0 | 2010/08/07 7:22:13 | |
| 2 | 2010/06/12 17:36:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



