『どうしたら・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PrimeTV 7133のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PrimeTV 7133の価格比較
  • PrimeTV 7133のスペック・仕様
  • PrimeTV 7133のレビュー
  • PrimeTV 7133のクチコミ
  • PrimeTV 7133の画像・動画
  • PrimeTV 7133のピックアップリスト
  • PrimeTV 7133のオークション

PrimeTV 7133NOVAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月23日

  • PrimeTV 7133の価格比較
  • PrimeTV 7133のスペック・仕様
  • PrimeTV 7133のレビュー
  • PrimeTV 7133のクチコミ
  • PrimeTV 7133の画像・動画
  • PrimeTV 7133のピックアップリスト
  • PrimeTV 7133のオークション

『どうしたら・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PrimeTV 7133」のクチコミ掲示板に
PrimeTV 7133を新規書き込みPrimeTV 7133をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どうしたら・・・

2003/03/30 22:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7133

スレ主 キョロパクさん

このボードを使用しています。欲張ってmpeg2で録画していたところ音ずれが生じるため、この掲示板でAVI録画の際にCODECをXvidにしたらよいというものを発見しましたが、マニュアルによるとAVIは非圧縮しかできないとなっております。どのようにしたらCODECならびにAUDIOの設定ができるのでしょうか?ご教授お願いします

書込番号:1443988

ナイスクチコミ!0


返信する
星くんさん

2003/03/30 22:50(1年以上前)

パソコンの性能自体に問題はないでしょうか。
mpeg2リアルタイムエンコであれば、P4、2GHz以上は欲しいところです。

書込番号:1444014

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/03/30 23:03(1年以上前)

ttp://www.driver.novac.co.jp/driver/ptv7133_drv.html
↑ココのhonestech TVRを更新するとフィルタを使えると

ttp://www.driver.novac.co.jp/driver/tvr_030214.txt
↑で、ココに使い方が書いて在ります。

書込番号:1444069

ナイスクチコミ!0


スレ主 キョロパクさん

2003/04/01 19:03(1年以上前)

レス有難うございます。
アンインストしなきゃいけなかったので、更新していませんでした。
ちなみに皆さんはAVIのとき、CODEC等はどれにされていますか?

書込番号:1449094

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/04/01 21:40(1年以上前)

ttp://moyashi.s4.xrea.com/link.html
↑ココでも参照されて試されてみたらです。

小生の環境ではXvidが入っていると
DVD Converterが死ぬので外してます。

書込番号:1449568

ナイスクチコミ!0


スレ主 キョロパクさん

2003/04/07 22:14(1年以上前)

こんばんは。お久しぶりです。
が、質問は同じです。
XVIDでの録画でも音すれしてしまいます。
マシンのスペックは
CPU P4 2.4B
メモリ PC2700 512M
マザー 845GE
です。スペック的には問題ないようなのですが音ずれがどうしても
解消されません。どなたかご教授お願いできないでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:1468607

ナイスクチコミ!0


星くんさん

2003/04/07 23:43(1年以上前)

Xvidもmpegも同じソフトなんでしょうね。添付ソフト?
キャプチャソフトをかえてみてはどうでしょう。
PrimeTV 7133で動作確認が取れているらしい「ふぬああ」とか

書込番号:1469001

ナイスクチコミ!0


pingpong_dashさん

2003/07/07 02:56(1年以上前)

私はMpeg2で録画して、700MBを超える場合(CDに入らない)時に、
XviDに再エンコードしています。
音ズレに関してですが、こちらのページに詳しく対処法が書かれていますので、参考にしてはいかがでしょうか。
http://www.odysseus.co.jp/~meyer/tips/xvid.html

書込番号:1736824

ナイスクチコミ!0


ANIcAPさん

2003/09/12 09:58(1年以上前)

当方は、画質重視でhunuaaだと設定してもまともにキャプチャーできなかったんで、honestech TVRで現在はTV(地上波)を、720x480のPICVideo MJPEGコーデックでキャプチャー。
AviUtlで読み込み、24fps化+自動24fps+インターレース解除2、色調補正、ノイズ除去などをしHuffyuv形式で出力、
先ほど出力したものをもう一度AviUtlで読み込んで640x480または320x240でDivXまたはXviDでエンコード。
音声はAviUtlで音声の最大化を使用しWAVで出力、OGGの64kBit/s 44,000Hz 2chでエンコードし、OggMuxでAVIと合成しOGM形式で出力。
中継ファイルをHuffyuv形式で保存しておくことにより、2-pass出力又はエンコードしなおす時の時間短縮になります。

個人的に、XviDでリアルタイムエンコするのが理解できません・・・。

キャプチャー環境
OS:Microsoft Windows 2000 Professional
CPU:Pentium 4 2.0GA
Memory:1024MB (DIMM DDR-SDRAM PC2100 512MB CL2x2)
HDD:480GB (20GB+80GBx3+120GBx2)
VGA:LEADTEK WinFast A280 LE TD MyVIVO (DDR128MB)

書込番号:1935631

ナイスクチコミ!0


ANIcAPさん

2003/09/12 10:14(1年以上前)

↑のAviUtlの設定は、アニメキャプチャー時の設定で、映画やドラマの場合は24fps化+自動24fpsではなく、フレームレートそのまま、インターレース解除は自動になります。
ちなみに、720x480のPICVideo MJPEGコーデックでキャプチャー時のファイルサイズは30分で6Gぐらいです。
アニメをメインにキャプチャーしているので、映画やドラマをキャプチャー下場合はもう少しサイズが増えるかな。
エンコード時間は、AviUtlで各種フィルタを当てた中間ファイルをHuffyuv形式で出力するのに約9時間〜。
出力されたものをリサイズしてDivXまたはXviDでエンコードするので1時間ぐらいです。
DivX、XviDでの出力設定はQB(クオリティーベース)でやってます。
指定したファイルサイズに収めたい場合は2-passでエンコードしてます。

書込番号:1935659

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NOVAC > PrimeTV 7133」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FlyVideoについて 1 2004/11/18 18:47:01
チューナーの音声ケーブル 0 2004/06/24 16:13:13
LifeViewTVR 2 2004/12/01 22:12:13
CM→番組のときに雑音が 0 2004/05/22 21:24:44
画面が・・・ 5 2004/06/18 10:33:45
mpeg2録画にて 2 2004/04/15 15:18:38
真っ黒 2 2004/04/11 23:29:05
ビットレートの限界 3 2004/04/10 11:09:56
どうもです 2 2004/04/02 16:33:27
どうですか? 0 2004/03/14 10:38:05

「NOVAC > PrimeTV 7133」のクチコミを見る(全 269件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PrimeTV 7133
NOVAC

PrimeTV 7133

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月23日

PrimeTV 7133をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る