PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV
わたしは現在、ATIのALL-IN-WONDER7500を使用してキャプチャをしているのですが、画像がいまいちなのでビデオキャプチャを別に購入しようと思っています。
単刀直入にお伺いしますが、Monster TVの画質はALL-IN-WONDER7500よりもよいのでしょうか?
また、パソコンにかかる負荷はどの程度なのでしょうか?
合わせて教えていただけないでしょうか。
私のパソコンのスペックは
CPU:Pen4 1.8
OS:WIN2000
メモリー:512M です。
書込番号:838890
0点
2002/07/19 01:16(1年以上前)
AIW7500は持っていませんが・・・
キャプチャをしているソースはなんでしょうか?
どんないいキャプチャボードを使っても
ソースの質を超える事は無いので(NRでごまかす事はできますが)
まずはソースの質の改善をしたほうがいいかと・・・
負荷についてですが
Celeron 1.3GHz i815EP
512MB
WindowsXP Pro
の環境で
hunuaaを使った720×480 30fps huffyuvでのキャプチャで
大体CPU使用率が50〜60%くらいです。
22019791000さんのPCスペックであれば
問題は無いと思います。
MPEG2キャプチャによるCPU負荷は分かりません・・・
というか画質にこだわるなら絶対に
ソフトウェアMPEG2キャプチャはしてはいけません・・・
書込番号:840160
0点
2002/07/19 09:35(1年以上前)
まともに動けば間違いなく画質は上です。
ソフトウェアで取り込むタイプのなかではジャギーも少なくスマビPRO3と並んで1,2を争う画質だと思います。
最高画質で取り込むには最低でも1.5GHzクラスが必要と聞いてます。
ただそれでも画質はMTVシリーズのほうが上です。
このMONSTER TVはまともに動かすのに苦労するのであまりお薦めはしませんが・・・。
その辺のことは過去ログでもよんでくださいな!
書込番号:840571
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SKNET > Monster TV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2003/12/19 20:43:35 | |
| 0 | 2003/03/27 13:03:16 | |
| 0 | 2003/03/04 13:18:53 | |
| 1 | 2003/02/04 11:11:37 | |
| 2 | 2002/12/16 19:20:16 | |
| 4 | 2003/04/08 23:18:09 | |
| 0 | 2002/11/19 9:29:27 | |
| 0 | 2002/11/16 1:36:29 | |
| 10 | 2003/01/12 22:48:25 | |
| 0 | 2002/10/26 20:47:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



