『A7A266-Eでお使いの方いませんか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI Monster TV 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Monster TV 2の価格比較
  • Monster TV 2のスペック・仕様
  • Monster TV 2のレビュー
  • Monster TV 2のクチコミ
  • Monster TV 2の画像・動画
  • Monster TV 2のピックアップリスト
  • Monster TV 2のオークション

Monster TV 2SKNET

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月29日

  • Monster TV 2の価格比較
  • Monster TV 2のスペック・仕様
  • Monster TV 2のレビュー
  • Monster TV 2のクチコミ
  • Monster TV 2の画像・動画
  • Monster TV 2のピックアップリスト
  • Monster TV 2のオークション

『A7A266-Eでお使いの方いませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Monster TV 2」のクチコミ掲示板に
Monster TV 2を新規書き込みMonster TV 2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

A7A266-Eでお使いの方いませんか?

2003/01/07 00:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV 2

MonsterTV, MonsterTV2, NEC SmartVisionPro3, Novac PrimeTV/Si, IOData GV-BCTV5/PCIあたりの、1万円台半ば以下のソフトエンコードのキャプチャボードを物色しています。画質等の評価を見て、MonsterTV2が今の第一候補です。
いろいろ調べていて、キャプチャボードとマザーボードとの相性がかなり取りざたされているのを知り、皆様のご経験をお分けいただきたいです。
私のPCの構成は
MB:Asus A7A266-E (ALi Magik1 Rev.C)
CPU:AthlonXP 1600+
Memory:SDRAM DIMM 256MB * 2
OS:WinXP Pro(with SP1)
というところなのですが、A7A266-EもしくはMagik1 Rev.C使用マザーで、MonsterTV2、または上記ボードをお使いの方がいらっしゃれば、どんな具合かを教えていただけないでしょうか?

ALi Magik1はかなり相性問題が報告されているようですが、Rev.Cと新しいAGPドライバではそれなりに改善されているようで、ひょっとしたら問題なくお使いの方がいらっしゃるかも、と期待しています。

よろしくお願いします。

書込番号:1194925

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンどらでWin2kさん

2003/01/07 00:50(1年以上前)

そんなに心配しなくても動くと思うョ!
アチラの掲示板では
E無しでMTV1000の動いた報告も在るし
小生も
E無しでBCTV5は動いているし
ハ〜ドのMPG3TVは違うC-TYPEで動いているし

A7A266シリ〜ズは好いM/Bです。

書込番号:1195037

ナイスクチコミ!0


スレ主 b'boomさん

2003/01/07 22:49(1年以上前)

チャンどらでWin2kさん、ご返信ありがとうございました。
MonsterTV2の動作確認ページでIWillのMagikボードがNGになっていたり、カノープスのMTV800がA7A266を動作対象外としていたので、心配になってしまったもので。
週末に購入して、試してみます。今のところは、MonsterTV2がまだ第1候補。
他のボードの方がよいと言う情報お持ちの方は、大歓迎です。

書込番号:1197193

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/01/08 00:12(1年以上前)

MonsterTVの動作報告も在りましたです。

MTV1000もそうだが
PCI3or4辺りでの報告です。
モンスタ〜はシリパラOFFにもしているみたいですョ!

書込番号:1197412

ナイスクチコミ!0


スレ主 b'boomさん

2003/01/12 22:56(1年以上前)

昨日購入してきて、今日組み込んでみました。
チャンどらでWin2kさんのおっしゃるとおり、心配するほどのこともなく、あっさりと動きました。今もTVを横で見ながら書き込んでいます。
MonsterTV2の使用するIRQを、ほかのデバイスが使用しないように設定する(PCIスロットの位置を調整する)ことで、問題なく動作しています。
これからキャプチャ時の設定の仕方とか、ソフトの使い方とかを色入り学びながら、ビデオキャプチャに最善の設定を学んでいきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。SKNetにも成功報告を送るつもりです。

書込番号:1210881

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/01/13 11:00(1年以上前)

お〜動いたみたいですネ!
好かったです。

ALiチップの動作報告が余りないので
他の方の参考になるでしょう。(^^ゞ

書込番号:1212244

ナイスクチコミ!0


スレ主 b'boomさん

2003/01/13 22:56(1年以上前)

「他の方の参考に...」というお言葉がありましたので、追加情報を少々。
・MonsterTV2のIRQが他のデバイスと共有される可能性を低くするために、いらないデバイス(シリアル、パラレル)はBIOSレベルでDisabledにしました。IRQ3/4/7が空きました。
・当初PCIスロット5にMonsterTV2を装着したのですが、そうするとOnBoardSoundとIRQが共有されてしまいました。スロット3のEthernetカードが単独のIRQを使用していたので、スロット位置をその2枚で交換したところ、EtherがSoundと共有のIRQになり、MonsterTV2に単独のIRQを割り当てることができました。
・ALiのAGPドライバを入れて相性が改善されたという報告があったので、試してみるつもりでしたが、それを入れなくても動作しているので、今はまだ入れていません。

最後に、ご助言本当にありがとうございました。
これからはDVD-(+)R/RWドライブの選定に頭を悩ませる事にします。

書込番号:1214235

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SKNET > Monster TV 2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Monster TV 2
SKNET

Monster TV 2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月29日

Monster TV 2をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る