



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-R


昨日、MTV2004が売り切れていたので、
スペックの高くて、安いこの商品を購入したのですが、
動きの激しいシーンになると横線のノイズが発生します。
録画には問題はなく、ビデオ入力も同じ状態です。
スペックはXP、セレロン1.4G、メモリ512M、
GeForce FX 5200/PCIです。
バイオなので、ギガポケットを外してみたり、
スロットを別の位置へ変えてみたりしても一緒です。
どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:2676199
0点



2004/04/07 16:18(1年以上前)
追加:CPUの使用率が60%を超えます。
書込番号:2676366
0点


2004/04/08 00:26(1年以上前)
この製品は使ってないのですが
@激しい場面で横縞ノイズが出ると
Aアンテナ&ビデオ入力でも同じ
BCPU占有率60%
Cメモリ512
Dスロットの位置を変えてもダメ
以上から推測するに
やはりチップ性能の限界ではないでしょうか?
ところで、「スペックの高い」と言うのはどの当たりからそう思われたのでしょうか?
私はこの製品を持っていないのですが、何か優れた点があるのであれば教えて頂けないでしょうか?
(悪い意味言っているのではなく、製品に興味を持ったから聞いています。文章上、気分を害するような書き方になりましたが、そのような意図は全くありません。ですが気分を害したので有れば、申し訳有りません。)
書込番号:2678108
0点



2004/04/08 01:25(1年以上前)
色々調べたのですが、
ビデオカードがダイレクトオーバーレイの機能の処理に追いつけてない気がします。
IOデータ製のPCIですし。
この商品はハードエンコ+ダイレクトオーバーレイでは最安価でした。
ノイズリダクション等の機能が必要なければですが。
書込番号:2678278
0点


2004/04/08 09:56(1年以上前)
レンジッジさん返答ありがとうございます。
なるほど、確かにハードウェアエンコ+ダイレクトでこの価格はかなり凄いですね。
参考になりました、ありがとうございます。m(__)mペコ
書込番号:2678840
0点

そのカードでオーバーレイに支障が出てたら相当低クロックで動いてるとか・・・。
はないと思うので、インターレースを疑ってみて下さい。
録画したファイルを編集ソフトで開いて5周期に連続2コマ分で画像が奇数偶数ラインでずれてたらノイズとかPCとかの性能じゃなくただのインタレってことになります。
書込番号:2679941
0点

度忘れしてましたが、デインターレースフィルタが実装されてるなら原因は別にあるかもしれません。
ただ、ビデオカードやチップ(何の?)が原因ということはないでしょう。
書込番号:2679964
0点



2004/04/08 20:19(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
しかし、わからないんです・・・。
インタレースを疑うとは具体的にどうしたらよいのでしょうか?
改善策はあるのでしょうか?
書込番号:2680295
0点

改善策は、ユーザーでないから実装されてるかどうか分からないけどデインターレースフィルタがあれば使う、なければ何らかの方法でTVに映して見るか、録画ファイルなら編集時に適切に解除する、又はDVD再生支援ソフト等を使うといったとこだと思います。
疑うというのはインターレース画像のサンプルを探し当てて観察した上で録画ファイルの中身を見て下さいということだったんですが、どこかにアップロードできるなら見てみますんでそうしてもらっても構いません。
書込番号:2680501
0点

すいません、一部嘘書いてました。
5コマ1周期としてそのうち連続3コマがの間違いです。
本来2コマなのに無理やり3コマにしてるから動きのあるシーンで横縞になるんです。
書込番号:2681509
0点


2004/04/09 14:40(1年以上前)
こんにちは。
PCIビデオカードが全ての原因だと感じます。AGPカードに変えることを
お勧めします(もし可能ならば)。
書込番号:2682682
0点


2004/04/13 00:44(1年以上前)
ひょっとして?
あの、横線のノイズとはインターレース表示の際の横線のことでしょうか。
設定>プレビュー>プログレッシブフィルタはオンにされていますか?
書込番号:2694577
0点


2004/04/13 02:56(1年以上前)
報告遅れました。
ノイズっていうのは横線に黒い影が出てたのですが、
マザーボードも古く、スペックも悪かった(AGP無し)ので、
これを機にとベアボーン(AOpenのEZ65)を買いに組み込んでみたら、
グラフィックボードをつけなくてもきれいに写りました。
たぶん、PCIのボードが悪かったのでしょう。
PCIはダメですね…。オンボードでもこれだけ写るのに…。
これからはAGPもつけられるので心配ないですが。
書込番号:2694843
0点


2004/04/14 20:31(1年以上前)
良かったですね。でもPH−Rの動作環境にAGPビデオカードって書いていませんでしたっけ?そうでなかったらすみません。
書込番号:2699847
0点


2004/04/14 20:35(1年以上前)
追伸です。
ごめんなさい。AGPについては触れられていないですね。書いておくべきかもしれませんね。
書込番号:2699855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SKNET > Monster TV PH-R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/28 16:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 1:00:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/12 22:08:43 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/11 16:31:50 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/13 17:09:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/10 3:41:51 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/09 21:16:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/02 4:15:20 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/26 8:36:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/24 15:40:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
