PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H
先日Monster TV P2Hを購入いたしました。
しかしパソコンが起動できなくなってしまいました・・・
誰か助けてください。
パソコンは富士通のC9/160Lです。
Pentium4 1.6G メモリ256で、USB2はアダプテックのAUA-3100LPをつけました。USB2にはTV P2HのはかにアイオーデータのDVD+RWもついてます。
パソコンの電源を入れると青い画面に英語がいろいろ書いてあって何も動かなくなってしまいます。強制的に再起動すると今度は「Windowsが起動できませんでした。最近のハードウエアーかソフトウエアーの更新が原因の可能性があります・・・」って出てきます。強制的に再起動してもこの繰り返しです。TV P2HとDVD+RWの電源を切って電源を入れると普通に立ち上がります。
どうしたらいいかわからずもういっぱいいっぱいです・・・ どなたか助けてください。お願します。
書込番号:1467220
0点
2003/04/07 21:29(1年以上前)
無駄かもしれませんが、一度はずして、ADMINISTRATORでログインして再インストールしてみては?
書込番号:1468451
0点
2003/04/07 22:24(1年以上前)
回答ありがとうございます
初心者なのですいません・・・
一度はずすとはUSB2をですよね?
「ADMINISTRATORでログイン」とはどのようにやればいいのですか?
書込番号:1468660
0点
2003/04/08 02:05(1年以上前)
アダプテックのHPの動作確認のところで調べたんですが、
WinXPのときと書いてあるんですけど
I/Oの+RWドライブの動作の注意が書いてありますね。
http://www.adaptec.co.jp/support/compati/usb.html#DVDRW
I/Oのドライブに付属のCD書き込みソフトをインストールしてると
OS起動時にドライブ接続してErr→停止するらしい
もし、ライティングソフト入れてたら
一回アンインストールしてみましょう
これでうまく行かないかな?
あとADMINISTRATORはPCユーザーの中で一番権力の強い
管理者でログインするという意味です。
OS起動したときに、名前とパスを入れる画面が出ると思うのですが
(設定によって飛ばされますけどね)
そのときに名前の欄にADMINISTRATORと入力して
ログインするということです。
書込番号:1469426
0点
2003/04/09 12:23(1年以上前)
I/Oのドライブに付属のCD書き込みソフトを全部消してみましたがうまくいきませんでした。でもMonster TV P2HとUSBとの相性が何かかなって思ってましてDVD+RWは全然考えてませんで、DVD+RWのつなぎ方をIEEE 1394にかえてみたところ動くようになりました。ありがとうございました!!
書込番号:1473230
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SKNET > Monster TV P2H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/12/25 16:12:51 | |
| 2 | 2003/12/25 14:06:08 | |
| 2 | 2003/12/10 22:48:52 | |
| 2 | 2003/11/13 18:03:51 | |
| 4 | 2003/12/19 15:05:55 | |
| 2 | 2003/12/09 21:50:29 | |
| 4 | 2003/12/20 8:29:57 | |
| 12 | 2003/10/10 10:07:57 | |
| 3 | 2003/09/25 0:20:20 | |
| 2 | 2003/09/25 6:08:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



