SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
Windows起動時に表示されるスプラッシュウインドウ?が邪魔で仕方がありません。
過去ログを見て、CreativeEAXを起動して非表示に出来るとあったんですが、具体的にはどのように非表示にするのでしょうか?
ちっちゃなアイコンの様なウインドウが出てきてそれからどうしたらいいのやら。
右クリックも出来ないし、ウインドウの表示非表示、再生くらいしか出来ないんです。
レジストリで起動EXEを消しても復活するしつこさ・・・。
どなたか具体的に教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:409667
0点
2001/12/06 10:22(1年以上前)
いらないならアンインストール。
プログラム自体開いて設定すればいいとおもうのだが
書込番号:409745
0点
2001/12/06 11:32(1年以上前)
>プログラム自体開いて設定すればいいとおもうのだが
こにれって小さいアイコンみたいなウインドウが表示されるプログラムですよね?
ここでどうやって設定すればいいのか知りたいんです。
再生ボタンとバッテンとタスクバーに格納、終了?ボタンくらいしかないような気がするのですが・・・。
私が思っているプログラムと違うのかな?
ちなみにアンインストールする気はないので設定の仕方が知りたいのです。
よろしくお願いします。
書込番号:409824
0点
右下の常駐してるAのアイコンを右クリックしてプロパティで非表示に
できなかったっけ?ウチもなんかしてるうちに消えましたね(笑)
書込番号:409866
0点
2001/12/06 12:37(1年以上前)
>>こにれって小さいアイコンみたいなウインドウが表示されるプログラムです>>よね?
画面右下に出てくるちっちゃいウインドウですよね。
うろ覚えなんですけど、そのウィンドウの中にメモ
をデザインした丸いボタンがありませんでしたか?
そのボタンで起動時に実行とか常駐するとかのチェ
ックBOXが出てきたはず・・・
いずれにせよそのウィンドウであのうざったい奴(笑)
を出ないようにできるのは間違いありません。
書込番号:409894
0点
2001/12/06 12:59(1年以上前)
>Aのアイコンを右クリックしてプロパティで非表示にできなかったっけ?
Aのアイコンは確か関係なかったですね。
常駐解除しても起動時にあの絵とサウンドとは出てきます(笑)
>そのウィンドウの中にメモをデザインした丸いボタンがありませんでしたか?
ありましたよ!昨日いろいろ探ってた時は
それを押すとアイコンが消えてタスクバーに入っちゃうだけみたいでしたよ。
なんかの勘違い?でも何度もいろいろ試したんですよね。
今は会社のPCだから家に帰ってからこの辺をもう一度探ってみますね!
チェックボックス見つかると良いな〜。
しかし本当に嫌なやつですね。あの起動画面&サウンドは。
いろいろレス有り難うございました。
書込番号:409912
0点
2001/12/06 17:36(1年以上前)
SBDA2だったかな・・過去ログ探せば出てくると思います。
書込番号:410219
0点
2001/12/06 18:37(1年以上前)
DigitalAudio2とAudigyは残念ながら違うんですよ。
私はDA2からの乗り換え組なのにはまってるなんて(笑)
書込番号:410304
0点
2001/12/06 22:31(1年以上前)
うっとうしいですよねぇ。私もそう思いました。
スマートな方法ではありませんが、チカラワザで。(^^;)
C:\Program Files\Creative\SBAudigy\ProgramのなかのEAX.aviを削除あるいはリネームするととりあえず出なくなります。ほかにいい方法があれば、どなたか教えてください。
書込番号:410676
0点
2001/12/06 22:48(1年以上前)
いや〜解決しましたよ。
力ずくじゃなくて、名無し2号さんの正規な方法で。
今までチェックボックスが出ていたにもかかわらず全く気がつかなかっただけです。
あのアイコンウインドウって右下に出ますよね?
しかも半分隠れそうな勢いで下に沈んでる。
っで、チェックボックスはどこに出るかというと、
なんとタスクバーの裏側・・・。
しかもタスクバーを一番下に下げても2ミリくらいしか顔を出していない!!
タスクバーを上に伸ばしたり引っ込めたりするとちゃんと現れるようになりました。
そこでようやくチェックボックスとのご対面となりました〜!
いやー、やってくれますクリエイティブ。
そういえば、べんごろうさんが言われるようにaviファイルを
直に消すって方法もありましたね!気がつきませんでしたよ。
何より解決できてよかったです。
みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:410706
0点
2001/12/07 00:37(1年以上前)
あら。ほんとうだ。(^O^)ありがとう。(笑)
書込番号:410928
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2006/10/29 13:50:01 | |
| 2 | 2003/08/04 12:23:41 | |
| 0 | 2002/11/30 21:06:13 | |
| 2 | 2002/10/26 16:12:59 | |
| 5 | 2002/10/18 3:41:57 | |
| 1 | 2002/10/14 15:27:36 | |
| 5 | 2002/10/14 3:11:11 | |
| 1 | 2002/11/10 14:48:36 | |
| 5 | 2002/09/20 21:28:24 | |
| 11 | 2002/09/12 13:13:44 |
「CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミを見る(全 895件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




