SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
[709242]を読んだのですが、それでもCMSSのオンオフが見つかりません。。。
引き戸っていうのはTRANSFER/RIPと書いてある奴でしょうか?
ご存知の方ご教授お願いします。
書込番号:739272
0点
2002/05/28 21:40(1年以上前)
Creative PlayCenterを起動する
CREATIVEのロゴのすぐ上のボタンを押して開ける
書込番号:740079
0点
2002/05/29 01:02(1年以上前)
YOSHIKAさん返信ありがとうございます。
実はまだ分かりません。
ロゴは右下にあるものですよね。
ロゴのすぐ上にはEAXのボタンしかありませんが、
これではCMSSの設定はできなさそうに思います。
???どういうことなのでしょうか???
書込番号:740528
0点
私も無いな〜と思ったのですが分かりました。
こたつ2さんJUKEBOX VIEWという状態になってませんか?
PLAYCENTERにはPLAYER VIEWというのと切り替えが出来るようになってます。
小さいリモコンみたいな感じになりフォルダの表示がされなくなります。
右上のアイコンの並びに切り替えスイッチがあります。
正直な話、クリエイティブのソフトウェアは使う人の事を全然考えずに作ってるんじゃないかと思っています。
多機能なのはいいけど、設定をいじりたい時にどこにあるのか見当がつかないです。
ドライバが駄目なのも含めてクリエイティブのソフト開発力にはがっかりさせられます。(TT)
書込番号:740671
0点
2002/05/29 03:48(1年以上前)
なるほど!enuさんありがとうございました。
違うスキンを使っていたので今まで出来なかったようです。
今後のためにまとめます。
playcenterでのCMSSのON/OFFの方法
1、playcenterを起動
2、playerviewにする。
3、スキンはデフォルトかACUPUNCHにする。
4、「引き戸」を開く。(デフォルトスキンならCREATIVEロゴ左上の三角をクリック)
5、CMSSをクリック。ONにチェックする。
書込番号:740762
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2006/10/29 13:50:01 | |
| 2 | 2003/08/04 12:23:41 | |
| 0 | 2002/11/30 21:06:13 | |
| 2 | 2002/10/26 16:12:59 | |
| 5 | 2002/10/18 3:41:57 | |
| 1 | 2002/10/14 15:27:36 | |
| 5 | 2002/10/14 3:11:11 | |
| 1 | 2002/11/10 14:48:36 | |
| 5 | 2002/09/20 21:28:24 | |
| 11 | 2002/09/12 13:13:44 |
「CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミを見る(全 895件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




