サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)
さとしともうします。
先日、Extigyを購入したのですが、一部のゲームでBGMがスピーカから
出力されません。効果音は出力されます。
で、CD-ROMドライブにヘッドフォンをつなげたところ、BGMが聞こえて
きました。
PCIのサウンドボードを使っていた時はCD-ROMとボードをケーブルでつな
いでいたのでBGMもスピーカから出力されていたようです。
この場合、どうすればBGMもスピーカから出力されるようになるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:964028
0点
しまった、これだけじゃ不親切だな。
ご使用のCD-ROMドライブのプロパティに
「デジタルCD再生」の項目があるんでチェック入ってるか確認して下さい。
書込番号:964129
0点
2002/09/26 00:07(1年以上前)
こんばんは。
ゲームによってはBGMをCD-DAを使って再生しているものが結構ありますが、
その類のゲームの一部においては、デジタルCD再生には対応していないものも
あります。 そのような場合は諦めるしかないかも知れません。
解決方法としては1枚安いPCIボードを買い、普段はデバイスマネージャで
使用不可にしておきます。 ゲームをするときだけ使用不可のチェックを外し
Extigyも外して排他使用するという感じでしょうか。
書込番号:965542
0点
2002/09/26 08:21(1年以上前)
昨夜試してみたところ、BGMを再生しようとしたところで画面が乱れて
OSがハングアップしてしまいました。
PlayCenterを終了させてからやると、今度は例外エラーが発生してやはり
OSがハングアップしてしまいました(TT)
ゲームによっては・・・ということなので違うゲームでも試してみたい
と思います。
ところでCD-ROMドライブのヘッドフォン出力とExtigyのLINE INをつなぐ
というのはありでしょうか?
書込番号:966066
0点
2002/09/27 23:26(1年以上前)
こんばんは。
> ところでCD-ROMドライブのヘッドフォン出力とExtigyのLINE INをつなぐ
> というのはありでしょうか?
これはありでしょうね。 思い付きませんでした。 CD-DAのアナログ再生が
必須なゲーム等ではいけるんじゃないでしょうか。
書込番号:969044
0点
2002/09/30 08:23(1年以上前)
いろいろと試した結果、何とか音は出たのですが全然音楽になりません
でした。
結局、デジタル再生の方法はあきらめて、CD-ROMドライブのヘッドフォン出力とLINE INをつなげたところ、スピーカから音が出ました。
アドバイスしてくださった皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:974032
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/11/21 0:24:05 | |
| 0 | 2004/02/12 18:44:24 | |
| 0 | 2003/08/23 18:43:42 | |
| 2 | 2003/07/22 20:29:36 | |
| 1 | 2003/03/27 12:36:50 | |
| 1 | 2003/08/18 4:28:00 | |
| 8 | 2003/02/10 5:49:35 | |
| 0 | 2003/01/18 17:33:09 | |
| 5 | 2004/08/21 0:48:25 | |
| 0 | 2003/01/13 7:24:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




