USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)
ラジカセのヘッドフォーン端子から,この本機の入力端子へ。
それからPCのUSB端子へ接続。
昔のカセットをCDに焼きたいと思い買ったのですが,
ボリュームをいっぱいに上げても,蚊の鳴くような音で録音できる状態じゃありません。
ラジカセのヘッドホーン端子は,ダメって事でしょうか?
詳しい方がいらしたら教えてください。
書込番号:2379503
0点
2004/01/24 01:41(1年以上前)
この製品を使っているわけでは、ありませんが、できると思いますよ?。ぽかミスをしているような・・・。
書込番号:2380575
0点
2004/01/25 03:02(1年以上前)
私は出来ましたが。
ただし、ラジカセのボリュームかなり上げました(ほとんど目一杯)。
ヘッドホン端子の信号って電圧的には意外と低いんですね。
知らんかったです。
とりあえずレベルメータが振り切るところまでは行きます。
私もこの製品を3日前に購入して、いろいろ録音して遊んでるところです。
ラジカセの電圧出力の能力不足なのではないですか?
ちなみに携帯FMラジオのヘッドホンジャックから取ってみたら、ボリューム一杯まで上げても、レベルメーター半分くらいしか行きませんでした。
「蚊の鳴く」ほどではないですが、やはりヘッドホンジャックはそんなものかも知れないですよ。
それか、ヘッドホンジャックの接触が劣化しているだけ、という事は無いでしょうか?
書込番号:2384570
0点
2004/01/25 08:18(1年以上前)
ありがとうございます。
勿論左右25Wコンポもありますが,出力としてはヘッドホーン端子からになります。
がにめでさんの書かれているように,ボリューム,エックスパンドを最高に近く上げないと無理でした。が何とかできました。
皆さん有難うございました。
書込番号:2384880
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/09/25 23:49:47 | |
| 2 | 2009/02/22 1:34:11 | |
| 0 | 2007/05/15 4:59:34 | |
| 7 | 2007/05/04 13:48:26 | |
| 2 | 2007/04/17 0:03:48 | |
| 1 | 2007/03/05 19:54:48 | |
| 1 | 2006/11/15 15:46:21 | |
| 0 | 2006/10/23 1:11:51 | |
| 4 | 2006/10/13 20:55:08 | |
| 2 | 2007/03/27 9:54:15 |
「CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)」のクチコミを見る(全 254件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




